WO2006054629A1 - 1-置換-3-(β-D-グリコピラノシル)含窒素ヘテロ環化合物、及びそれを含有する医薬 - Google Patents

1-置換-3-(β-D-グリコピラノシル)含窒素ヘテロ環化合物、及びそれを含有する医薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2006054629A1
WO2006054629A1 PCT/JP2005/021104 JP2005021104W WO2006054629A1 WO 2006054629 A1 WO2006054629 A1 WO 2006054629A1 JP 2005021104 W JP2005021104 W JP 2005021104W WO 2006054629 A1 WO2006054629 A1 WO 2006054629A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inhibitor
group
nitrogen
solvent
substituted
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021104
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Yonekubo
Nobuhiko Fushimi
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Kissei Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to EP05806938.6A priority Critical patent/EP1813611B1/en
Priority to CA2588963A priority patent/CA2588963C/en
Priority to JP2006545120A priority patent/JP5086643B2/ja
Priority to US11/719,201 priority patent/US7750145B2/en
Publication of WO2006054629A1 publication Critical patent/WO2006054629A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Definitions

  • the present invention relates to a 1-substituted-3- (
  • the present invention relates to a drug containing the same, and a combined preparation of the drug and other drugs.
  • SGLT sodium-dependent sugar transport carrier
  • SGLT 1 sodium-dependent glucose transporter 1
  • SGLT2 sex glucose transport carrier 2
  • Non-Patent Documents 1 and 2 SGLT1 present in the small intestine is involved in the absorption of glucose and galactose from the digestive tract.
  • Non-patent Document 3 it has been confirmed that the digestion and absorption of carbohydrates is enhanced, and that SGLT1 and its mRNA expression are actually enhanced in the small intestine. Therefore, if SGLT1 is inhibited, an increase in blood glucose level can be suppressed by suppressing absorption of glucose and galactose in the small intestine (see Patent Document 1).
  • Compounds that inhibit SGLT1 include pyrazole derivatives (see Patent Documents 1 and 2) and Nylphenol derivatives (see Patent Document 3) are known, and as compounds that inhibit SGLT2, darcopyranosyloxypyrazole derivatives (see Patent Document 4), darcopyranosyloxybenzylbenzene derivatives (patents) (See Reference 5).
  • These SGLT1 inhibitory compounds and SGLT2 inhibitory compounds are both O dalcoside derivatives in which a darcobilanosyl group is bonded to an aryl group or a heteroaryl group via an oxygen atom.
  • Non-Patent Document 1 Yoshikatsu Kanai, “Renal and Dialysis”, December 1998, Vol. 45, Special Issue, p. 23 2- 237
  • Non-Patent Document 2 E. Turk, 4 others, “Nature”, March 1991, 350, p. 354-356
  • Non-Patent Document 3 J. Dyer, 4 others, “Am. J. Physiol J, February 2002, No.282, No.2, p. G241 -G248
  • Non-Patent Document 4 Yoshikatsu Kanai and 4 others, “J. Clin. Invest. J, January 1994, No. 93, p. 397-404
  • Patent Document 1 International Publication 2004Z014932 Pamphlet
  • Patent Document 2 International Publication 2004Z018491 Pamphlet
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-196788
  • Patent Document 4 International Publication 01Z16147 Pamphlet
  • Patent Document 5 International Publication 01Z68660 Pamphlet
  • Patent Document 6 International Publication 2004Z052903 Pamphlet
  • Patent Document 7 International Publication 2004Z080990 Pamphlet
  • An object of the present invention is to provide a compound having an inhibitory action on SGLT1 and Z or SGLT2.
  • the gist of the present invention is a 1-substituted 3 (D daricopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound represented by the following general formula (I), a prodrug thereof, a pharmacologically acceptable salt thereof, The hydrate or solvate thereof; the SGLT inhibitor containing the same; the pharmaceutical containing the same, and the combined preparation of the pharmaceutical and the other pharmaceutical.
  • general formula (I) a 1-substituted 3 (D daricopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound represented by the following general formula (I), a prodrug thereof, a pharmacologically acceptable salt thereof, The hydrate or solvate thereof; the SGLT inhibitor containing the same; the pharmaceutical containing the same, and the combined preparation of the pharmaceutical and the other pharmaceutical.
  • A represents an alkylene group or an alkene group
  • B represents a single bond, —O—, —S or —NH
  • C may have a substituent, Represents an aryl group or a heteroaryl group
  • Q independently represents a carbon atom or a nitrogen atom to which a hydrogen atom or a substituent is bonded.
  • the 1-substituted 3 (D-glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound (I) or a prodrug thereof, a pharmacologically acceptable salt thereof, or a hydrate or solvate thereof according to the present invention is excellent. Since it has SGLT1 and Z or SGLT2 inhibitory activity, it can suppress an increase in blood glucose level and normalize blood glucose level.
  • the nitrogen-containing heterocyclic compound means a heterocyclic compound containing a nitrogen atom as a hetero atom.
  • the halogen atom is a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • Alkyl means a lower alkyl which is branched from 1 to 6 carbon atoms.
  • the alkellell means a lower alkal which is branched by 2 to 6 carbon atoms.
  • Alkyl means branched alkynyl having 2 to 6 carbon atoms.
  • Alkylene means a lower alkylene branched from 1 to 6 carbon atoms.
  • Alkylene refers to a lower alkylene which is branched from 2 to 6 carbon atoms.
  • Alkoxy means lower alkoxy having 1 to 6 carbon atoms which may be branched.
  • alkylamino means monoalkylamino or dialkylamino, and the two anolequinoles of dialkynoamino are different! /, May! /.
  • Aaryl means phenyl or naphthyl.
  • a heteroaryl refers to a monocyclic or fused-ring heteroaryl having at least one heteroatom selected from the group power consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a thio atom.
  • Hetero aryl refers to aryl or heteroaryl.
  • Cycloalkyl means cycloalkyl having 3 to 7 carbon atoms.
  • Heterocycloalkyl means a 3- to 7-membered heterocycloalkyl having one or more heteroatoms selected from the group consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a thio atom.
  • (Hetero) cycloalkyl means cycloalkyl or heterocycloalkyl.
  • An alicyclic ammine means a heterocycloalkyl having a nitrogen atom at the binding site.
  • an acyl represents an aliphatic carboxylate having 2 to 7 carbon atoms, a (hetero) cycloalkylcarboxylate or a (hetero) arylcarboxylate.
  • the glycobilanosyl group is preferably a darcobilanosyl group or a galactopyranosyl group, particularly a darcobilanosyl group.
  • A is preferably an alkylene group, particularly a methylene group.
  • B is preferably a single bond.
  • heteroaryl group of C examples include a furyl group, a chael group, a pyrrolyl group, and oxazol group.
  • 5-membered groups such as a tolyl group, thiazolyl group and imidazolyl group, and 6-membered monocyclic heteroaryl groups such as a pyridyl group, pyrimidyl group, pyridazinyl group and birazinyl group; an indolyl group, an isoindolyl group, a quinolyl group, an isoquinolyl group, a benzofuran group And a fused cyclic heteroaryl group such as a thiol group, a benzocher group, a thieno [2,3-b] chael group and a cheno [3,2-b] chael group.
  • C is preferably an aryl group, particularly a phenol group.
  • Examples of the substituent that the (hetero) aryl group may have include, for example, a halogen atom, a hydroxyl group, and a cyan group; each further has a substituent ⁇ (described later, the same applies hereinafter).
  • the (hetero) aryl group may have, a halogen atom, a hydroxyl group, and a cyano group; each of which may further have a substituent a, an alkyl group, an alkoxy group, and an alkylthio group ; —U—V—W—N (R A ) —Y—Z group or —U—V—COO Y—R B group is preferred.
  • U represents a single bond, O or —S, and represents a single bond or — O is preferred.
  • V represents a single bond, an alkylene group which may have a hydroxyl group or an alkylene group, and preferably has a hydroxyl group, preferably an alkylene group!
  • W represents a single bond, —CO—, —SO— or —C ( ⁇ NH) —, and represents a single bond or CO—
  • R A represents a hydrogen atom or each of which has a substituent a, and may represent an alkyl group, a (hetero) aryl group or a (hetero) cycloalkyl group, and has a hydrogen atom or a substituent a. ! But, alkyl groups are preferred! /.
  • Y has a single bond or an oxo group and may represent an alkylene group.
  • may be a hydrogen atom; a formyl group; an alkyl group, a (hetero) aryl group or a (hetero) cycloalkyl group each optionally having a substituent; and a substituent ⁇ .
  • a sil group; an alkoxy or aryl alkoxy group each having the substituent a; a group; — CON (R 1 ) (R 2 ), —CSN CR 1 ) (R 2 ), —SO N (R ') (R 2 ) or — C (
  • the terminal carboxyl group may have a hydroxyl group, an amino group or a (di) alkylamino group, and may be an alkoxycarbo group.
  • An alicyclic amine or an alkylamine amide may be a carboxamide group.
  • R 2 and R 3 independently have a hydrogen atom, a nitro group, a cyano group, a sulfamoyl group, an acyl group, an alkoxycarbonyl group, an aryl group, an alkylsulfonyl group or a substituent ⁇ .
  • R A bonded to the nitrogen atom and a part of the group constituting ⁇ may be bonded to have a substituent ⁇ ! /, You can form an alicyclic ammine! /.
  • R B represents a hydrogen atom; an alkoxyalkyl group having a carboxyl group or an alkoxycarbonyl group; each having a substituent a! /, An alkyl group, a (hetero) aryl group or a (hetero) cyclo group.
  • Alkyl group 1 to 3 amino acid residues [the terminal carboxyl group may have a hydroxyl group, an amino group or a (di) alkylamino group; an alkoxycarbo group; a hydroxyl group, an amino group or An alicyclic amine or alkylamine amide which may have a (di) alkylamino group and may have an alkyl group, a (hetero) cycloalkyl group, an alkoxycarbonyl group or an acyl group; It may be a carboxamide group.
  • Each having a hydroxyl group, an amino group or a (di) alkylamino group, and may be an alkyl group Represents an aliphatic, (hetero) cycloalkyl or (hetero) aryl force having a cycloaliphatic amine, and a rubonic acid residue. .
  • Examples of the alicyclic ammine include pyrrolidine, piperidine, piperazine, morpholine and the like.
  • the amino acid may be a natural amino acid or a synthetic amino acid.
  • synthetic amino acids include homoamino acids such as 2-methylalanine, noramino acids such as norpaline, and the like.
  • V and W are not a single bond at the same time.
  • Examples of the substituent that may be bonded when Q is a carbon atom include, for example, a halogen atom, a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group, a cyano group, a (di) alkylamino group, and a cycloalkyloxy group. And an alkyl group, an alkoxy group, a cycloalkyl group, and an alkoxycarbo- col group, each of which may have a substituent ⁇ .
  • a halogen atom or an alkyl group particularly a fluorine atom, a chlorine atom or a methyl group is preferred.
  • the total number of nitrogen atoms in Q is preferably 0 to 2, and the total number of nitrogen atoms is preferably 0.
  • all of Q are hydrogen atoms or carbon atoms to which substituents are bonded.
  • Substituent ⁇ is a halogen atom, a hydroxyl group, an acyloxy group, an alkoxycarboxoxy group, an amino group, a cyano group, a carboxyl group, a strong rubamoyl group, an alkoxy group, a (di) alkylamino group, an alkoxycarbo group.
  • the monosubstituted 3 (D-glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound (I) includes the following general formula (II)
  • R e independently represents a halogen atom or an alkyl group
  • R D represents a hydrogen atom, a halogen atom or an alkyl group
  • n represents (Represents an integer from 0 to 4.)
  • a methylene group is preferred as ⁇ , and a single bond is preferred as B.
  • C methyl group, ethyl group, methoxy group, ethoxy group, isopropoxy group, difluoromethoxy group, hydroxyl group, 2-hydroxyethyl group and 3-hydroxypropyl group are also selected.
  • a phenyl group in which the fluorine atom may be substituted at the o-position or the m-position is preferable.
  • halogen atom of R e, a methyl group is preferred as the preferred tool alkyl group fluorine atom or a chlorine atom.
  • R D is preferably a hydrogen atom.
  • P represents a protecting group for a hydroxyl group
  • R represents a protecting group for an NH group
  • L represents a leaving group
  • the protecting group at the 1-position of the obtained nitrogen-containing heterocyclic compound (4) was removed to obtain a 3- ( ⁇ - ⁇ -glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound (), and then an alkylating agent (6) 1-substituted 3- ( ⁇ -D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound ( ⁇ ) with hydroxyl groups protected by reaction with 1-substituted-3- ( j8—D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound (I) can be produced.
  • a bromo nitrogen-containing heterocyclic compound (1) is obtained by reacting a nitrogen-containing heterocyclic compound protecting the indole NH group at position 1 with a brominating agent such as bromine or N-promosuccinimide. Can be manufactured.
  • a brominating agent such as bromine or N-promosuccinimide.
  • Examples of the protecting group for the NH group include a sulfol group such as a tosyl group.
  • the nitrogen-containing heterocyclic compound to be used for the reaction is commercially available and can be easily produced by a known method or a known method.
  • D-glycono-1,5-latatatone (2) having a hydroxyl group protected can also be easily produced by a commercially available force or a known method.
  • a protecting group for the hydroxyl group a protecting group commonly used in the field of glycology can be used.
  • it may have a substituent such as a benzyl group or a p-methoxybenzyl group, and examples thereof include a benzyl group.
  • alkyl lithium examples include n-butyl lithium.
  • reaction solvent examples include ethers such as tetrahydrofuran and jetyl ether; saturated hydrocarbons such as n-hexane; and mixtures thereof.
  • glycosidic hydroxyl group is reduced by mixing hemiacetal () and the reducing agent in a suitable solvent in the presence of an acid at a temperature from 20 ° C to the boiling point of the solvent for 1 hour to 3 days. Can be removed.
  • Examples of the reducing agent include trialkyl silanes such as triethyl silane and triisopropyl silane.
  • examples of the acid include Lewis acids such as boron trifluoride'-jetyl ether complex; organic acids such as trifluoroacetic acid.
  • examples of the reaction solvent include ethers such as tetrahydrofuran; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane; aprotic polar solvents such as acetonitrile; and mixtures thereof.
  • the protecting group of the indole NH group is a tosyl group
  • the nitrogen-containing heterocyclic compound (4) is placed in a suitable solvent in the presence of a base at room temperature and at the temperature up to the boiling point of the solvent for 1 hour.
  • the tosyl group can be removed by mixing for 3 days.
  • reaction solvent examples include water; alcohols such as methanol and ethanol; ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane; and mixtures thereof.
  • base examples include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide.
  • the alkylating agent is commercially available or can be easily produced by a known method.
  • Examples of the leaving group for the alkylating agent include a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a mesoxy group, and a tosyloxy group.
  • reaction solvent examples include ethers such as tetrahydrofuran; aprotic polar solvents such as N, N dimethylformamide; and mixtures thereof.
  • base examples include an alkali metal hydride such as sodium hydride; an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide; an alkali metal alkoxide such as potassium t butoxide; an alkyl lithium such as n-butyl lithium; Is mentioned.
  • the obtained hydroxyl group-protected monosubstituted 3- ( ⁇ D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound ( ⁇ ) was removed from the hydroxyl-protecting group by a method commonly used in the field of glycochemistry. can do.
  • a method commonly used in the field of glycochemistry can do.
  • the protecting group is an optionally substituted benzyl group
  • a noble metal catalyst such as palladium carbon powder is added in a suitable solvent, and the atmospheric pressure is 0 ° in a medium-pressure hydrogen atmosphere.
  • C force A method of hydrocracking by mixing for 30 minutes to 1 day at a temperature up to the boiling point of the solvent.
  • reaction solvent examples include alcohols such as methanol and ethanol; Ethers such as lan; carboxylic acid esters such as ethyl acetate; carboxylic acids such as acetic acid; and mixtures thereof.
  • the benzyl group which may have a substituent is an acid such as trisalt-boron triborate or boron trifluoride or boron trifluoride 'jetyl ether complex in an appropriate solvent, and optionally ethane thiol. It can also be removed by adding a thiol compound such as 0 ° C and mixing at a temperature up to the boiling point of the solvent for 30 minutes to 1 day.
  • reaction solvent examples include halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and 1,2 dichloroethane; acetonitrile; and a mixture thereof.
  • reaction mixture is treated by a conventional method, and if necessary, by subjecting to conventional purification, a 1-substituted-3- (
  • Q is independently a carbon atom to which a hydrogen atom or a substituent is bonded.
  • Nitrogen-containing heterocyclic compounds that are atoms i.e., indole compounds, are suitable for the use of known methods such as Fisher's indole synthesis method or commercially available indole compounds. It can be manufactured by adding modifications.
  • nitrogen-containing heterocyclic compounds in which any of Q is a nitrogen atom are commercially available (eg, 4-azaindole (API N), 5-azazadol (APIN), 6-azaindole (ASTATECH) And 7-azaindole (manufactured by ALDRICH)) or known methods (for example, 4, 6 diazaindole (Ektova'LV et al., Khikiko- Farmatsevticheskii Zhurnal, 22 (7), 860-3,1988)) Or what was manufactured by combining it suitably may be used.
  • API N 4-azaindole
  • API N 5-azazadol
  • ASTECH 6-azaindole
  • ALDRICH 7-azaindole
  • known methods for example, 4, 6 diazaindole (Ektova'LV et al., Khikiko- Farmatsevticheskii Zhurnal, 22 (7), 860-3,1988)
  • the (hetero) aryl group may have a substituent, which is a commonly used halogenated, amino group for (hetero) aryl compounds that can be easily obtained.
  • a substituent which is a commonly used halogenated, amino group for (hetero) aryl compounds that can be easily obtained.
  • the prodrug of the 1-substituted 3 (D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound represented by the general formula (I) according to the present invention is obtained by using a prodrug reagent such as a corresponding halide, By introducing a group that appropriately constitutes a prodrug according to a conventional method, into one or more arbitrary groups selected from a carboxyl group, a hydroxyl group, and an amino group in the compound represented by the general formula (I) by a conventional method. Can be manufactured.
  • Examples of the group constituting the prodrug include an alkyl group, a (hetero) arylalkyl group, an acyl group, an alkoxyacyl group, an (alkoxycarboxyl) acyl group, an alkoxycarboxyl group, and an aryl (alkoxycarbol).
  • alkoxy (alkoxycarbol) group alkoxy (alkoxycarbol) group, (acyloxy) methyl group, 1- (acyloxy) ethyl group, (alkoxycarboxoxy) methyl group, 1 (alkoxycarboxoxy) ethyl group, [(cyclo Alkyloxy) carbo-loxy
  • Prodrugs include acyl, alkoxy (acyl), alkoxy carbo (acyl), alkoxy carbo, aryl (alkoxy carbo) groups, alkoxy (alkoxy carbo) groups, ( Acyl) methyl group, 1- (acyloxy) ethyl group, (alkoxycarboxoxy) methyl group, 1 (alkoxycarboxoxy) ethyl group, [(cycloalkyloxy) carboxoxy] methyl group and 1 [(cyclo One or more arbitrary hydroxyl groups selected from the hydroxyl group of the glycoviranosyl group and the hydroxyl group present as a substituent on the Z or the same (hetero) aryl group as the group force selected from the group consisting of an alkyloxy) carbo-loxy] ethyl group Those introduced in are preferred.
  • 8-D glycoviranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compounds represented by the general formula (I) according to the present invention are described in “Development of Drugs”, 7th Molecular Design, page 163. To 198 (Hirokawa Shoten) to be converted to the compound (I) of the present invention under physiological conditions.
  • the 1-substituted 3 (D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound represented by the general formula (I) or a prodrug thereof may be converted into a pharmacologically acceptable salt thereof by a conventional method.
  • a conventional method it can.
  • salts include inorganic acid salts such as hydrochloric acid and nitric acid; organic acid salts such as acetic acid and methanesulfonic acid; and sodium salts and potassium salts; N, N′-dibenzylethylenediamine and 2-aminoethanol, etc. Addition salts with organic bases are mentioned.
  • the 1-substituted 3 (D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound represented by the general formula (I) or a prodrug thereof is obtained as a hydrate or a solvate in the purification or salt formation process. May be.
  • the medicament according to the present invention includes 1-substituted 1- (D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compounds or prodrugs thereof, or pharmacologically acceptable salts thereof, or hydrates or solvates thereof. Any of these can be used.
  • the medicament according to the present invention is a 1-substituted 3- (—D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclization.
  • Compound (I) or a prodrug thereof, a pharmacologically acceptable salt thereof, or a hydrate or solvate thereof and a conventional pharmaceutical carrier can be mixed.
  • the pharmaceutical carrier may be used in appropriate combination depending on the dosage form described later.
  • examples include excipients such as lactose; lubricants such as magnesium stearate; carboxymethyl cellulose and the like. Disintegrants; binders such as hydroxypropylmethylcellulose; surfactants such as macrogol; foaming agents such as sodium hydrogen carbonate; solubilizers such as cyclodextrin; sour agents such as citrate; Agents: pH adjusting agents such as phosphates.
  • Examples of the administration form of the medicament according to the present invention include oral administration agents such as powders, granules, fine granules, dry syrups, tablets and capsules; non-injections such as injections, patches and suppositories. Oral administration agents are listed.
  • a 1-substituted 3 (D glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocycle represented by the general formula (I) is a potent human SGL T1 and Z or SGLT2 activity in a human SGLT1 and SGLT2 activity inhibitory action confirmation test. Since it exhibits an inhibitory action, it is possible to suppress the increase in postprandial blood glucose level by suppressing the absorption of glucose or galactose, and to normalize the blood glucose level by suppressing the reabsorption of Z or glucose.
  • the medicament according to the present invention is a postprandial hyperglycemic inhibitor, diabetes, impaired glucose tolerance, diabetic complications (eg, retinopathy, neuropathy, nephropathy, ulcer, macroangiopathy), obesity, high Insulinemia, galactosemia, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, dyslipidemia, atherosclerosis, hypertension, metabolic syndrome, congestive heart failure, edema, hyperuricemia
  • diabetes impaired glucose tolerance
  • diabetic complications eg, retinopathy, neuropathy, nephropathy, ulcer, macroangiopathy
  • obesity high Insulinemia, galactosemia, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, dyslipidemia, atherosclerosis, hypertension, metabolic syndrome, congestive heart failure, edema, hyperuricemia
  • abnormal glucose tolerance can also be used to prevent the transition to diabetes.
  • the dosage is in the range of 0.1 to LOOOmg for oral administration and 0.01 to LOOmg for injection.
  • the medicament according to the present invention can be used in combination with other medicaments. like this Other medicaments, such as insulin sensitizing agents, amylase inhibitors, a Darko oxidase inhibitors, biguanides, insulin secretagogues, insulin or insulins Entai, glucagon receptor antagomir- - strike, insulin receptor kinase stimulant Drugs, tripeptidyl peptidase II inhibitor, dipeptidyl peptidase IV inhibitor, protein tyrosin phosphatase-IB inhibitor, glycogen phosphorylase inhibitor, glucose-6-phosphatase inhibitor, fructose monobisphosphatase inhibitor, pyruvin Acid dehydrogenase inhibitor, hepatic gluconeogenesis inhibitor, D-chiroinositol, glycogen synthase kinase 3 inhibitor, 1 1 j8-hydroxysteroid dehydrogenase inhibitor, glucagon-like peptide 1, glucagon-like peptide 1 analog,
  • Asilcoenzyme A Cholesterol acyltransferase inhibitor, probucol, thyroid hormone receptor agonist, cholesterol absorption inhibitor, lipase inhibitor, microsomal triglyceride transfer protein inhibitor , Lipoxygenase inhibitor, carnitine palmitoyltransferase inhibitor, squalene synthase inhibitor, squalene epoxidase inhibitor, low density lipoprotein receptor potentiator, nicotinic acid derivative, bile acid adsorbent, sodium-conjugated bile acid transporter inhibitor Drug, cholesterol ester transfer protein inhibitor, appetite suppressant, angiotensin converting enzyme inhibitor, neutral endopeptidase inhibitor, angiotensin II receptor antagonist, endothelin conversion fermentation Element inhibitor, endothelin receptor antagonist, diuretic, calcium antagonist, vasodilatory antihypertensive, exchange nerve blocker, central antihypertensive, a-adrenergic receptor
  • Platelet drugs uric acid production inhibitors, uric acid excretion promoting drugs, urinary alkalizing drugs and the like can be mentioned.
  • Insulin sensitivity enhancers include troglitazone, pioglitazone hydrochloride, rosiglitazone maleate, darglitazone sodium, GI—262570, isaglitazone, LG—100641, NC—2100, T—174, DRF—2189, CLX - 0921, CS- 011, GW-1929, ciglitazone, englitazone sodium, NIP- 221 such Peruokishiso proliferator activated receptor ⁇ ⁇ fifth - strike, GW- 9578, ⁇ - 170744 etc.
  • Peroxisome proliferator-activated receptors such as activated receptor ⁇ - agonist, GW—409544, KRP—297, —622, CLX—0940, LR—90, SB—219994, DRF—4158, DRF—MDX8 a / Agost, ALRT—268, AGN—4204, MX—6054, AGN—194204, LG—100754, rexoid X receptor agonists such as bexarotene, and reglixan, ONO—5816 , MBX—10 2, CRE — 1625, FK— 614, CLX— 0901, CRE— 1633, NN— 2344, BM— 13125, BM— 501050, HQL— 975, CLX— 0900, MBX— 668, MBX— 675, S-1526 1 , GW-544, AZ-242, LY-510929, AR-H049020,
  • Peroxisome proliferator-activated receptors
  • Insulin sensitivity enhancers include diabetes, impaired glucose tolerance, diabetic complications, obesity, hyperinsulinemia, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, dyslipidemia, atherosclerosis Prevention or treatment of diabetes mellitus, especially by improving abnormalities in the mechanism of insulin stimulation transmission in the periphery, thereby increasing blood glucose uptake into tissues and lowering blood glucose levels. Preferred for the prevention or treatment of septicemia.
  • amylase inhibitor examples include compounds such as RSH-2083.
  • a-darcosidase inhibitors examples include acarbose, voglibose, miglitol, CK D-711, emiglitate, MDL-25, 637, force miglibose, MDL-73, 945, a-darcosidase inhibitors, AZM-127, etc. .
  • Amylase inhibitors and ⁇ -darcosidase inhibitors are useful for the prevention or treatment of diabetes, impaired glucose tolerance, diabetic complications, obesity, and hyperinsulinemia, especially in water It is preferable for the prevention or treatment of abnormal glucose tolerance because it inhibits enzymatic digestion of chemical compounds in the digestive tract and delays or inhibits absorption of glucose and the like into the body.
  • biguanides examples include phenformin, buformin hydrochloride, metformin hydrochloride, and the like. Biguanide drugs prevent or treat diabetes, glucose intolerance, diabetic complications, hyperinsulinemia, especially suppress gluconeogenesis in the liver, promote anaerobic glycolysis in tissues, or improve insulin resistance in the periphery. It is preferable for the prevention or treatment of diabetes mellitus, impaired glucose tolerance, and hyperinsulinemia.
  • insulin secretagogues examples include tolptamide, chlorpropamide, tolazamide, acetohexamide, glycloviramide, glyburide (darribenclamide), daliclazide, 1-butyl 3-methallylurea, carptamide, dalibornuride, glipizide, glydone, Examples include Darisoxepide, Glybthiazole, Dalibuzole, Dalihexamide, Glymidine Sodium, Daripinamide, Fenbutamide, Tolcclamide, Glimepiride, Nateglinide, Mitiglinide Calcium Hydrate, Repaglinide, and Darcokinase such as RO-28-1675 Also includes active glazes. Insulin secretion-promoting agents prevent or treat diabetes, glucose intolerance, diabetic complications, especially spleen.) Since it acts on 8 cells to lower blood glucose levels by increasing insulin secretion, diabetes, glucose tolerance Preferred for preventing or treating abnormalities.
  • insulin or insulin analogs examples include human insulin, animal-derived insulin, and human or animal-derived insulin analogs. These drugs are preferable for the prevention or treatment of diabetes, impaired glucose tolerance, diabetic complications, and particularly the prevention or treatment of diabetes, impaired glucose tolerance.
  • Examples of glucagon receptor antagonists include BAY-27-9955, NNC-92-1687, and insulin receptor kinase stimulants include TER-17411, L-783281, KRX-613, etc.
  • Examples of the tripeptidyl peptidase II inhibitor include UC L 1397.
  • Examples of the dipeptidyl peptidase IV inhibitor include NVP-DP P728A, LAF237, TSL-225, P-32,98.
  • proteinic mouth synphosphatase 1B inhibitors include PTP-112, OC-86839, PNU—177496, etc.
  • glycogen phosphorylase inhibitors include NN-4201, ingredients As fructose-bisphosphatase inhibitors, CS — 917 etc., pyruvate dehydrogenase inhibitors include AZD-7545, liver gluconeogenesis inhibitors include FR-225659, etc. 11 — hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors include BVT — 3498, ⁇ —2002, etc., and glucagon-like peptides—1 analogs include exendin-4 (exendin-4), C JC-1131, etc.
  • AZM-134 examples of amylin, amylin analog or amylinagost include pramlintide acetate.
  • These drugs, glucose 6-phosphatase inhibitor, D-strength iloinositol, glycogen synthase kinase 3 inhibitor and glucagon-like peptide-1 analogs are diabetic, impaired glucose tolerance, diabetic complications, hyperinsulinemia It is preferable for the prevention or treatment of diabetes mellitus, particularly for the prevention or treatment of diabetes and impaired glucose tolerance.
  • Aldose reductase inhibitors include ascorbyl gamolenate, tolrestat, epal restat, ADN—138, BAL-ARI8, ZD—5222, ADN—311, GP—1447, I DD—598, fidarestat, solvinyl, Ponalrestat (ponalrestat), Lisarestat (risarestat), Senarestat (zenarestat), Nanolerestat (minalrestat), Methosol Vinyl, AL— 1567, Imirestat, M—16209, TAT, AD
  • Aldose reductase inhibitors reduce intracellular sorbitol, which is excessively accumulated by the enhancement of the polyol metabolic pathway in the persistent hyperglycemic state observed in diabetic complication tissues, by inhibiting aldose reductase. Preferred for the prevention or treatment of diabetic complications.
  • terminal glycation product production inhibitor examples include pyridoxamine, OPB-9195, ALT-946, AL T711, pimagedin hydrochloride and the like.
  • Glycoprotein production inhibitors are preferred for the prevention or treatment of diabetic complications because they reduce cell damage by inhibiting the production of terminal sugar products that are enhanced by continuous hyperglycemia in diabetic conditions. .
  • Examples of protein kinase C inhibitors include LY-33531, midostaurin, and the like. Protein kinase C inhibitors are preferred for the prevention or treatment of diabetic complications because they suppress the increase in protein kinase c activity observed with continuous hyperglycemia in diabetic conditions.
  • Examples of ⁇ -aminobutyric acid receptor antagonists include topiramate and the like. Examples of sodium channel antagonist include mexiletine hydrochloride and oxcarbazepine.
  • transcription factor NF- ⁇ inhibitors include Dexlipotam and the like
  • lipid peroxidase inhibitors include tirilazad mesylate and the like
  • N-acetylyl-a-linked monoacid and dipeptidase inhibitors include GPI-5693 and the like.
  • carcin derivatives include carcin, lebasecarnin hydrochloride, levocacarcin chloride, lepocarcin, ST-261, and the like.
  • insulin-like growth factor I platelet-derived growth factor
  • platelet-derived growth factor analog epidermal growth factor
  • nerve growth factor uridine, 5-hydroxy-1-methylhydantoin, EGB-761, bimochrome, sulodexide and Y-128 is preferred for the prevention or treatment of diabetic complications.
  • Antidiarrheals or laxatives include polycarbophil calcium, albumin tannate, bismuth nitrate, and the like. These drugs are preferable for the prevention or treatment of diarrhea and constipation associated with diabetes.
  • Hydroxymethyldartalylcoenzyme A reductase inhibitors include cerivastatin sodium, pravastatin sodium, oral pastatin (lovastatin), simpastatin, flupastatin sodium, atorvastatin calcium hydrate, SC-45355, SQ-33600, CP—83101, BB—476, L—669262, S—2468, DMP—565, U—20685, BAY X 2678, BAY 10—2987, Pitapastatin Canolesium, Lospastatin Calcium, Cholestron (Colestolone), dalvastatin, calcite, mepastatin, crilvastatin, BMS—180431, BMY—2195 0, glenpastatin, calpastatin, BMY—22089, bervastatin, etc.
  • Hydroxymethyldartalylcoenzyme A reductase inhibitor is used to prevent or treat hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, dyslipidemia, atherosclerosis, especially hydroxymethyldaltalil Since blood cholesterol is lowered by inhibiting Coenzyme A reductase, it is preferable for the prevention or treatment of hyperlipidemia, hypercholesterolemia, and atherosclerosis.
  • the fibrate compounds include bezafibrate, beclobrate, beefibrate, ciprofibrate, clinofibrate, clofibrate, clofibrate aluminum, Examples include lofibric acid, etofibrate, fenofibrate, gemfib mouth gil, nicofibrate, pilifibrate, ronifibrate, simfibrate, theofibrate, AHL-15 7 and the like.
  • Fibrate compounds prevent or treat hyperinsulinemia, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, dyslipidemia, atherosclerosis, especially the activity of lipoprotein lipase in the liver. It is preferable for the prevention or treatment of hyperlipidemia, hypertriglyceridemia, and atherosclerosis because it lowers blood triglycerides by oxidization and increased fatty acid oxidation.
  • Adrenergic receptor antigens include BRL—28410, SR—58611A, ICI—
  • Narin receptor agonists are used to prevent or treat obesity, hyperinsulinemia, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, dyslipidemia, especially ⁇ -adrenergic in fat.
  • Acylcoenzyme ⁇ Cholesterol acyltransferase inhibitors include ⁇ —12 2, MCC—147, PD—132301-2, DUP—129, U—73482, U—76807, RP — 70676, ⁇ —06139, CP—113818, RP—73163, FR—129169, FY—038, EAB—309, KY—455, LS—3115, FR—145237, T—2591, J—104127, R—755 , FCE- 28654, YIC- C8- 434, anosimibe (CI), 976, RP-64477, F-1394, eldacimibe (CS), 505546, CL-283546, YM-17E, lecimibide ), 447C88, YM-750, E-5324, KW-3033, HL-004, eflucimibe and the like.
  • CI anosimibe
  • CS eldac
  • Vasilcoenzyme A Cholesterol acyltransferase inhibitors are used to prevent or treat hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, lipid metabolism disorders, : Decreases blood cholesterol by inhibiting cholesterol transferase Therefore, it is preferable for the prevention or treatment of hyperlipidemia and hypercholesterolemia.
  • Thyroid hormone receptor agonists include liothyronine sodium, lepotyroxine sodium, KB-2611, and the like, and cholesterol absorption inhibitors include ezetimibe, SCH-48461, and the lipase.
  • the inhibitor include orlistat, ATL-962, AZM-131, RED-103004, and the like.
  • Examples of the cal-thin palmitoyltransferase inhibitor include etomoxyl.
  • squalene synthase inhibitor examples include SDZ—268—198, BMS—188494, A—87049, RPR—101821, ZD—97 20, RPR—107393, ER—27856, TAK—475 and the like, and nicotinic acid derivatives include nicotinic acid and nicotinic acid.
  • Amide, nicomol, -celitolol, assipimox, nicorandil, etc., and bile acid adsorbents include cholestyramine, cholestyran, Belum, GT-102-279, etc., and sodium-conjugated bile acid transporter inhibitors include 264W94, S-8921, SD-5613, etc., and cholesterol ester transfer protein inhibitors include PNU-107368E, SC-795, JTT 705, CP-529414 and the like.
  • These drugs probucol, microsomal triglyceride transfer protein inhibitor, lipoxygenase inhibitor, squalene epoxidase inhibitor and low density lipoprotein receptor potentiator are hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, It is preferable for prevention or treatment of lipid metabolism abnormality.
  • Appetite suppressants include monoamine reabsorption inhibitors, serotonin reabsorption inhibitors, serotonin release stimulants, serotonin agost (especially 5HT-agost), noradrenaline reabsorption
  • noradrenaline release stimulant noradrenaline release stimulant
  • a-adrenergic receptor agonist noradrenaline release stimulant
  • a-adrenergic receptor agonist noradrenaline release stimulant
  • a-adrenergic receptor agonist noradrenaline release stimulant
  • a-adrenergic receptor agonist noradrenaline release stimulant
  • a-adrenergic receptor agonist ⁇ -adrenergic receptor agonist
  • Levtin Levtin, levtin analogs, lebutin receptor agonists, melanocortin receptor agonists (especially MC3-Ragost, MC4-Ragost), a-melanocyte stimulating hormone, cocaine and Amphetamine-reggie tedo transcript, mahogany protein
  • monoamine reabsorption inhibitors include mazindol and the like
  • serototone reabsorption inhibitors include dexfenfluramine hydrochloride, fenfluramine hydrochloride, sibutramine hydrochloride, fluvoxamine maleate, sertraline hydrochloride, etc.
  • Seroto-agonists include inotributane, (+) norfenfluramine, etc.
  • noradrenaline reabsorption inhibitors include bupropion, GW-320659, etc.
  • noradrenaline release stimulants include Rolipram, ⁇ —992, etc., 13—adrenergic receptor
  • Agonists include amphetamine, dextroamphetamine, fuentenoremine, benzethamine, methamphetamine, phendimetrazine, fenmetrazine, jetinorepropion, phenolpropanolamine, clobenzolex, etc.
  • -Strikes include ER-230, dobrexin, bromocriptine mesylate, cannapinoid receptor antagonists include rimonabant, etc.
  • ⁇ -aminobutyric acid receptor antagonists include topiramate, ⁇ ⁇ ⁇ As a histamine antagonist
  • leptin, leptin analogs or leptin receptor ligands include LY-355101, and cholecystokininagost (especially CCK).
  • SR-146131, SSR-125180, BP-3.200, A-71623, FPL-15849, GI-248573, GW-7178, GI-181771, GW-7854, A-7 1378 isometric S
  • Neuropeptide ⁇ Antagonists include SR—120819—A, PD—160170, NGD—95—1, BIBP—3226, 1229—U—91, CGP—71683, BIBO—3304, CP—671906—01, J-115814 is raised.
  • Appetite depressant U medicine (diabetes, impaired glucose tolerance, diabetic complications, obesity, hyperlipidemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, dyslipidemia, atherosclerosis, hypertension, depression Prevention or treatment of blood heart failure, edema, hyperuricemia, gout, especially in the central appetite regulating system It is preferable for the prevention or treatment of obesity because it suppresses appetite and reduces energy intake by promoting or inhibiting the action of monoamines and bioactive peptides in the brain.
  • Angiotensin converting enzyme inhibitors include captopril, enalapril maleate, alacepril, delapril hydrochloride, ramipril, lisinopril, imidapril hydrochloride, benazepril hydrochloride, seronapril monohydrate, cilazapril, fuocinopril sodium, Perindopril, elpmine, mobilelypril calcium, quinapril hydrochloride, spirapril hydrochloride, temocapril hydrochloride, trandolapril, zofenopril calcium, moexipril hydrochloride, lentipril and the like.
  • An angiotensin converting enzyme inhibitor is preferable for the prevention or treatment of diabetic complications and hypertension.
  • Neutral endobeptidase inhibitors include omapatrilate, MDL-100240, fasidotril, sampatrilate, GW-660511X, mixanpril, SA—7060, E-4030, SLV—306, Ekkad ⁇ ril and others are listed. Neutral endopeptidase inhibitors are preferred for the prevention or treatment of diabetic complications and hypertension.
  • Angiotensin II receptor antagonists include candesartan cilexetil, candesartan cilexetil Z hydrotalorothiazide, oral sultan potassium, eprosartan mesylate, valsartan, telmisartan, irbesartan, EXP-3174, L 158809, EX P — 3312, Olmesartan, Tasosartan, KT-3-671, GA-0113, RU-64276, EMD-90423, BR-9701 and the like.
  • Angiotensin II receptor antagonists are preferred for the prevention or treatment of diabetic complications and hypertension.
  • endothelin converting enzyme inhibitors include CGS-31447, CGS-35066, SM-19712
  • endothelin receptor antagonists include L 749805, TBC-3214, BMS-182874, BQ- 610, TA—0201, SB—215355, PD-180988, sitaxsentan sodium (sitaxsentan), BMS—193884, dams en tan, TBC—3711, bosentan, tezosentan sodium, J—10413 2, YM-598, S-0139, SB-234551, RPR-118031A, ATZ-1993, RO 61-1790, ABT-546, Enlacentan, BMS-207940 and the like.
  • These drugs are preferred for the prevention or treatment of diabetic complications, hypertension, especially for hypertension. Preferred for prevention or treatment.
  • diuretics include chlorthalidone, metolazone, cyclopenthiazide, trichlormethiazide, hydrochloride oral thiazide, hydroflumethiazide, ventilhydrochlorthiazide, penflutizide, methiclotiazide, indanamide, tribamide, mefluside, azosemide, Etacrylic acid, toracemide, pyretadide, furosemide, bumetanide, meticlan, potassium canrenoate, spironolataton, triamterene, aminophylline, cicletanine hydrochloride, LLU—a, PNU-80873A, isosorbide, D—mann-tol, D— Examples include sorbitol, fructose, glycerin, acetate zolamide, metazolamide, FR-179544, OPC-31260, lixivaptan, and co-paptan hydrochloride, LLU
  • Diuretics are used for the prevention or treatment of diabetic complications, hypertension, congestive heart failure, and edema, especially for lowering blood pressure by increasing urinary excretion and improving edema. Preferred for prevention or treatment of bloody heart failure and edema.
  • Calcium antagonists include ala-dipine, ephodidipine hydrochloride, caldipine hydrochloride, norenidipine hydrochloride, benidipine hydrochloride, manidipine hydrochloride, sinolenidipine, nisoredipine, nitrendipine, difudipine, dirubadipine, ferrodipine, Amlodipine besylate, bradipine, lercadipine hydrochloride, isradipine, ergodipine, azel-dipine, rasidipine, batadipine hydrochloride, remildipine, diltiazem hydrochloride, clentiazem maleate, verapamil hydrochloride, S-verapamil, fasudil hydrochloride , Bepridil hydrochloride, galapamyl hydrochloride, etc., and vasodilatory antihypertensive drugs include ind
  • Drenaline receptor agonists include: Clozidine hydrochloride, Methyldopa, CHF-1035, Vinegar Examples include acid guanabenes, guanfacine hydrochloride, moxonidine, lofexidine, and talipexol hydrochloride. These drugs are preferred for the prevention or treatment of hypertension.
  • Antiplatelet agents include ticlovidin hydrochloride, dipyridamole, cilostazol, icosapentate ethyl hydrochloride, sarpodalelate hydrochloride, dirazep hydrochloride, travidil, beraprost sodium, aspirin and the like. Antiplatelet drugs are preferred for the prevention or treatment of atherosclerosis and congestive heart failure.
  • Examples of uric acid production inhibitors include alopurinol, oxypurinol, and febuxostat.
  • Examples of uric acid excretion promoters include benzbromarone and probenecid.
  • Examples of urinary alkaline glazes include carbonic acid. Examples thereof include sodium hydrogen, potassium citrate, sodium citrate and the like. These drugs are preferable for preventing or treating hyperuricemia and gout.
  • an insulin sensitivity enhancer when used in combination with the compound of the present invention, in the prevention or treatment of diabetes, an insulin sensitivity enhancer, an amylase inhibitor, a darcosidase inhibitor, a biguanide drug, an insulin secretagogue, insulin or Insulin analog, glucagon receptor antagonist, insulin receptor kinase stimulant, tripeptidyl peptidase II inhibitor, dipeptidyl peptidase IV inhibitor, protein tyrosine phosphatase-IB inhibitor, glycogen phosphorylase Inhibitor, glucose 6-phosphatase inhibitor, fructose-bisphosphatase inhibitor, pyruvate dehydrogenase inhibitor, hepatic gluconeogenesis inhibitor, D-force iloinositol, glycogen synthase kinase-3 inhibitor, 11 j8-hydroxysteroid dehydrogenase inhibitor At least one selected from the group consisting of drugs, glucagon-like peptide 1, glucagon-like peptid
  • insulin sensitizers in the prevention or treatment of diabetic complications, insulin sensitizers, amylase inhibitors, ⁇ -darcosidase inhibitors, biguanides, insulin secretagogues, insulin or insulin analogs, glucagon receptor antagonists, insulin Receptor kinase stimulant, tripeptidyl peptidase II inhibitor, dipeptidinoleveptidase IV inhibitor, protein tyrosine phosphatase 1B inhibitor, glycogen phosphorylase inhibitor, glucose 6-phosphatase inhibitor, fructose-bisphosphatase inhibitor Drugs, pyruvate dehydrogenase inhibitors, hepatic gluconeogenesis inhibitors, D—force leuinositol, glycogen synthase kinase-3 inhibitors, 11—hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors, glucagon-like peptides 1, gluca -Like peptide-1 analog, glucagon-like peptide-1 agonist, amylin,
  • insulin sensitivity enhancers In the prevention or treatment of obesity, insulin sensitivity enhancers, amylase inhibitors, a-darcosidase inhibitors, biguanides, insulin secretagogues, insulin or insulin analogs, gnoreagon receptor antagonists, insulin receptor kinases Stimulant, tripeptidyl peptidase II inhibitor, dipeptidyl peptidase IV inhibitor, protein tyrosine phosphatase-IB inhibitor, glycogen phosphorylase inhibitor, glucose 6-phosphatase inhibitor, fructose monobisphosphatase inhibitor, pyruvate Dehydrogenase inhibitor, hepatic gluconeogenesis inhibitor, D-strength leuminositol, glycogen synthase kinase 3 inhibitor, 11 ⁇ -hydroxysteroid dehydrogenase inhibitor, glucagon-like peptide 1, glucagon-like peptide 1 analogs, Dar force Gon-like peptide - 1 ⁇ Gore - strike,
  • Group power consisting of a drenarine receptor agonist and an appetite suppressant Preferred combination with at least one drug selected from amylase inhibitors, ⁇ - darcosidase inhibitors, ⁇ -adrenergic receptor agonists and appetite suppressants At least selected from the group
  • both are combined with one drug.
  • Table 1 shows the structures and NMR spectrum data of the compounds of Reference Examples 1 to 8.
  • Table 2 shows the structures and NMR spectrum data of the compounds of Reference Examples 9 to 25.
  • Table 3 shows the structure and NMR spectrum data of the compound of Reference Example 2644.
  • Table 4 shows the structure and NMR spectrum data of the compound of Reference Example 45 59.
  • Reference Example 60 1 (2-Amino-2-methylpropiol) 4-1 Isopropylpiberazine 2-Benzyloxycarbolamino 2-Methylpropionic acid (2.37 g), 1-Isopropylpiperazine (1 54g), 1-hydroxybenzotriazole (1.49g), 1-ethyl-1-3- (3-dimethylaminopropyl) carpositimide hydrochloride (2.88g) and triethylamine (2.79mL) N, N— A suspension of dimethylformamide (20 mL) was stirred at 50 ° C. overnight. The reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • the extract was washed successively with water, saturated aqueous ammonium chloride solution, water, 0.5 mol ZL aqueous sodium hydroxide solution, water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • N residue After washing with a mixed solvent of sanethyl acetate (2Z1) and drying under reduced pressure, 1 (2-benzyloxycarbolumino 2 methylpropiol) -4 isopropylbiperazine (1.83 g) was obtained. This was dissolved in methanol (20 mL), 10% palladium carbon powder (0.60 g) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 3 hr in a hydrogen atmosphere.
  • Example 1 1 4 ethylbenzyl) 3- (j8-D darcopyranosyl) 4 methyl
  • Example 1 to: Table 5 shows the structure and NMR spectrum data of the compound of L 1.
  • Table 6 shows the structures and NMR spectrum data of the compounds of Examples 12 to 126.
  • Example 161 3- (2, 3, 4, 6-Tetra-1-O-acetyl- ⁇ -D-Dalcopyranosyl) — 7 Black 1- [4- (2-Hydroxyethoxy) benzyl] -1H-indole
  • the extract was washed successively with ImolZL hydrochloric acid, water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the residue was dissolved in tetrahydrofuran (5 mL), tetra (n-butyl) ammonium fluoride (1. Omol / L tetrahydrofuran solution, 0.50 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • Reaction mixture in ImolZL hydrochloric acid And extracted with ethyl acetate.
  • the extract was washed successively with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the residue was washed with a mixed solvent of n-hexane-ethyl acetate (5Z1) and dried under reduced pressure to obtain the title compound (0.23 g).
  • Example 162 3- (2, 3, 4, 6-tetra-O-benzyl-1- ⁇ -D-darcopyranosyl) —7 black 1- [4- (2-hydroxyethyl) benzyl] 1H-indole
  • the extract was washed successively with water and saturated brine, and dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the residue was dissolved in tetrahydrofuran (5 mL), tetra (n-butyl) ammonium fluoride (1. Omol / L tetrahydrofuran solution, 1.07 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 min.
  • the reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • the extract was washed successively with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the residue was washed with a mixed solvent of n-hexane and ethyl acetate (5Z1) and then dried under reduced pressure to obtain the title compound (0.50 g).
  • the reaction mixture was poured into ImolZL hydrochloric acid (10 mL) and extracted with ethyl acetate. The extract was washed successively with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was removed under reduced pressure to give the title compound (0.31 g).
  • Example 164 3 (2, 3, 4, 6-tetra-O-benzyl-1- ⁇ -D-darcopyranosyl) —1— [4— ((E) —2-carboxybutyl) benzyl] —7-methyl —1H-Indole 3— (2, 3, 4, 6-Tetra-l-benzyl- ⁇ -D-Dalcopyranosyl) 7-Methyl-l 1H-indole (1.18 g) in N-dimethylformamide (10 mL) solution Under ice-cooling, 55% sodium hydride (87 mg) was added and stirred at the same temperature for 15 minutes.
  • the residue was dissolved in a mixed solvent of methanol (2 mL) -tetrahydrofuran (3 mL), sodium methoxide (28% methanol solution, 0.30 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 min.
  • the reaction mixture was poured into a saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution and extracted with ethyl acetate. The extract was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the residue was dissolved in tetrahydrofuran (3 mL), water (0.3 mL) and triphenylphosphine (36 mg) were added, and the mixture was stirred at room temperature for 3 days.
  • Example 170 1 (4-Carboxybenzyl) 7 Black mouth 3— ( ⁇ -D-Darcopyranosyl) 1H-indole
  • Example 171 Black mouth 3-(j8-D-Dalcobilanosyl) 1 1- [4- (hydroxymethyl) benzyl] 1H-indole
  • the reaction mixture was added with 20% aqueous potassium carbonate solution under ice-cooling and extracted with ethyl acetate, the extract was washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was kept under reduced pressure.
  • the residue was dissolved in a mixed solvent of methanol (3 mL) -tetrahydrofuran (3 mL), sodium methoxide (28% methanol solution, 0.040 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 172 7 Black mouth 3— (j8—D—Gnorecopyranosinole) 1 1- [4- (2-Methoxyethyl) benzyl] 1H-indole
  • Table 9 shows the structures and NMR spectrum data of the compounds of Examples 166 to 178.
  • Example 185 3 (j8—D-Dalcobilanosyl) 1- 1 — ⁇ 4— [3— (2 Hydroxycarbonyl) propyl] benzyl ⁇ -7 methyl 1H-indole
  • Example 186 3— (j8—D—Dalcoviranosyl) 1- 1 — ⁇ 4— [3— ((S) — 2, 3 Dihydroxypropoxycarbol) propyl] benzyl ⁇ -7 Methyl-1H-indole 3- (2, 3, 4, 6-tetra-O-benzyl-j8-D darcobilanosyl) -1- 1- [4-((1 E)-3 carboxyprop 1-l) benzyl] -7 methyl- 1H-indole (0.30 g), (R)-(-)-2,2 Dimethyl-1,3 dioxolane mono 4-Methanol (62 mg), 4-dimethylaminopyridine (22 mg) and methylene chloride (lmL) were mixed with dicyclohexane.
  • Amberlystl5 (0.40 g) was added to a suspension of methylene chloride (2 mL) and methanol (4 mL), and the mixture was stirred at 50 ° C. for 4 hours. The insoluble material was removed by filtration, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Example 188 (j8—D—Dalcoviranosyl) 1— [4— (3— ⁇ 1— [(4—Isopropylpiperazine—1—yl) carbol] — 1— (Methyl) Tilcarbamoyl ⁇ propyl) benzyl] —7-methyl-1H-indole
  • reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • the extract was washed successively with aqueous potassium carbonate solution and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • Table 10 shows the structures and NMR spectrum data of the compounds of Examples 179 to 188.
  • RNA derived from human small intestine was reverse transcribed using oligo dT as a primer to create a cDNA library for PCR amplification.
  • human SGLTl (ACCESSION: M24847) reported by Hedige et al. was amplified by PCR and inserted into the multicloning site of pcDNA3.1 (—) (Invitrogen). The base sequence of the inserted DNA completely matched the reported base sequence.
  • RNA derived from human kidney was reverse transcribed using oligo dT as a primer to create a cDNA library for PCR amplification.
  • cDNA library Using this cDNA library as a saddle, the nucleotide sequence of human SGLT2 (ACCESSION: M95549, M95299) reported by RG Wells et al. was amplified by PCR method using the PCR method to pcDNA3.1 (—) (Invitrogen ) In the multiple cloning site.
  • the nucleotide sequence of the inserted DNA was exactly the same as the reported V sequence.
  • Human SGLT1 or human SGLT2 expression vector was introduced into COS-7 cells by the lipofection method (Lipofectamine 2000: Invitrogen). First, 5 ⁇ 10 4 COS-7 cells were seeded in 96-well plates in ZlOO / z LZ holes and allowed to stand at 37 ° C. for 2 hours. Separately, 0.5 liter of human SGLT1 or human SGLT2 expression vector and 0.5 liter of Lipofectoamine2000 were mixed per 50 liter of the medium to prepare a complex solution. This complex solution was added to the COS 7 cells described above in 50 LZ holes and gently stirred, cultured for 2 days, and then subjected to the uptake experiment.
  • Uptake buffer (140 mM sodium chloride, 2 mM potassium chloride, ImM calcium chloride, ImM magnesium chloride, 10 mM 2- (4- (2 hydroxyethyl) 1-piperadyl) ethanesulfonic acid, 5 mM Tris (hydroxymethyl) )
  • a buffer solution containing aminomethane, pH 7.4 was mixed with an a-MG mixture of non-radioactive label (Sigma) and 14C label (Amersham Pharmacia Biotech) to a final concentration of ImM. I was ashamed.
  • the test compound was dissolved in dimethyl sulfoxide, diluted with distilled water as appropriate, and added to an uptake buffer containing ImM a-MG to obtain a measurement buffer.
  • a buffer for measurement containing no test compound was prepared for the control group, and a buffer for measurement of basal uptake containing 140 mM of salt ⁇ ⁇ choline was prepared for basal uptake measurement instead of salt ⁇ sodium.
  • Cultured human SGLT1 Alternatively, the medium of human SGLT2-expressing cells was removed, pretreatment buffer (basal uptake buffer without ⁇ -MG) was added at 180 L per well, and the mixture was allowed to stand at 37 ° C for 10 minutes. After repeating the same operation once more, the pretreatment buffer was removed, 75 L of measurement buffer and basic loading buffer were added per well, and the mixture was allowed to stand at 37 ° C.
  • the measurement buffer was removed and washed twice with 180 L of washing buffer (basic uptake buffer containing 10 mM non-labeled ⁇ -MG) per well.
  • Cells were lysed with 0.2 mol ZL sodium hydroxide per well and the solution transferred to a picoplate (Packard).
  • 150 L of Micromouth Scinch 40 (Packard) was mixed and mixed, and the radioactivity was measured with a micro scintillation counter top count (Packard).
  • the amount of methyl-a-D-darcoviranoside uptake at each concentration of the test compound was calculated by taking the value obtained by subtracting the basal uptake from the uptake of the control group as 100%, and the test compound inhibited methyl-a D darcopyranoside uptake by 50%.
  • the concentration (IC value) obtained was calculated by a mouth plot. Result
  • the 1-substituted 1- (D-glycopyranosyl) nitrogen-containing heterocyclic compound (I) according to the present invention has excellent human SGLT1 and Z or human SGLT2 inhibitory activity. is doing.
  • 8-D glycoviranosyl group bonded to the 2-position described in Patent Document 7 is Under the same measurement conditions, it showed almost no inhibitory activity.
  • 8-D glycoviranosyl group at the 3-position are human SGLT1 and Z or human SGLT2 Extremely an inhibitor It is an excellent combination.
  • SD rats Nippon Chiarus Ribaichi Co., Ltd., strain: Crj: CD (SD) IGS, sex: male, 7-8 weeks old, body weight 180 g-300 g) fasted overnight were used.
  • the test compound was suspended in a 0.5% methylcellulose solution and used as the administration solution. The day before drug administration, the rats were transferred to metabolic cages and fasted from the evening. However, free water was used throughout the test period.
  • the test compound was orally administered at a dose of lmgZkg, and urine was collected for 24 hours immediately after drug administration. In addition, they were allowed to eat freely from 4 hours after drug administration. The volume of the collected urine was measured, and a part thereof was used as a glucose concentration measurement sample. Sampnore was diluted with distilled water as necessary, and glucose concentration was measured using glucose cn-test coco (Wako Pure Chemical Industries), and urinary glucose excretion per 200 g body weight was calculated.
  • the 1-substituted 1- (D-glycopyranosyl) nitrogen heterocyclic compound (I) according to the present invention has an excellent excretion action such as urine.
  • a prodrug thereof, a pharmacologically acceptable salt thereof, or a hydrate or solvate thereof has a human SGLT activity inhibitory action, and therefore inhibits absorption of carbohydrates such as glucose in the small intestine, And by suppressing the reabsorption of glucose in Z or kidney, an increase in postprandial blood glucose level can be suppressed, and Z or blood glucose level can be normalized. Therefore, the present invention can provide a preventive or therapeutic agent for diabetes, postprandial hyperglycemia, impaired glucose tolerance, diabetic complications, obesity and the like.

Abstract

 糖尿病、食後高血糖、耐糖能異常、糖尿病性合併症及び肥満症等の予防又は治療薬として用いることができるSGLT1及び/又はSGLT2の阻害作用を有する化合物を提供する。  一般式(I)で表される1-置換-3-(β-D-グリコピラノシル)含窒素ヘテロ環化合物若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又はその水和物若しくは溶媒和物;それを含有するSGLT阻害剤;それを含有する医薬及びそれとの組み合わせ製剤。 (式中、Aはアルキレン基又はアルケニレン基を表し;Bは単結合、-O-、-S-又は-NH-を表し;Cは置換基を有していてもよいアリール基又はヘテロアリール基を表し;Qは、独立して、水素原子若しくは置換基が結合した炭素原子又は窒素原子を表す。)

Description

明 細 書
1 _置換 _ 3_ ( j3 _D—グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物、及び それを含有する医薬
技術分野
[0001] 本発明は、 1 置換ー3—(|8—D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物に関す るものである。さらに詳しく述べれば、本発明は、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性合 併症又は肥満症等の高血糖症に起因する疾患の予防又は治療などに用いることが できる 1 置換 3—( |8— D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物若しくはそ のプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩又はその水和物若しくは溶媒和物
、それを含有する医薬、及びそれと他の医薬との組み合わせ製剤に関するものであ る。
背景技術
[0002] 単糖とナトリウムとの共輸送担体であるナトリウム依存性糖輸送担体 (以下「SGLT」と いう。 )には幾つかのサブタイプの存在が知られている。すなわち、主として小腸ゃ腎 臓の近位尿細管の S3領域にはナトリウム依存性グルコース輸送担体 1 (以下「SGLT 1」という。)が存在し、腎臓の近位尿細管の S1領域にはナトリウム依存性グルコース 輸送担体 2 (以下「SGLT2」 t 、う。)が存在して 、る。
[0003] このうち、小腸に存在する SGLT1はグルコース及びガラクトースの消化管からの吸 収に関与している(非特許文献 1及び 2参照)。糖尿病患者では糖質の消化 '吸収が 亢進し、実際、小腸における SGLT1やその mRNAの発現が亢進していることが認 められている(非特許文献 3参照)。したがって、 SGLT1を阻害すれば、小腸でのグ ルコースとガラクトースの吸収を抑えることにより、血糖値の上昇を抑制することができ る (特許文献 1参照)。
[0004] 一方、 SGLT2は糸球体ろ過されたグルコースの再吸収に関与して 、る(非特許文献 4参照)ので、 SGLT2を阻害すれば、グルコースの再吸収を抑えることにより、血糖 値を正常化させることができる (特許文献 5参照)。
[0005] SGLT1を阻害する化合物としては、ピラゾール誘導体 (特許文献 1及び 2参照)やべ ンジルフエノール誘導体 (特許文献 3参照)などが知られており、また SGLT2を阻害 する化合物としては、ダルコピラノシルォキシピラゾール誘導体 (特許文献 4参照)、 ダルコピラノシルォキシベンジルベンゼン誘導体 (特許文献 5参照)などが知られて ヽ る。これらの SGLT1阻害化合物及び SGLT2の阻害化合物は、いずれもダルコビラ ノシル基が酸素原子を介してァリール基又はへテロアリール基と結合した O ダルコ シド誘導体である。
最近、フルォログリコシド複素環誘導体 (特許文献 6参照)や含窒素へテロ環化合物 の環内炭素原子にダルコビラノシル基が結合した C ダルコシド誘導体 (特許文献 7 参照)が、 SGLT阻害作用を示すことが報告された。し力しながら、これらの報告には 、縮合環式含窒素へテロ環化合物の 1位の窒素原子上にァリール基等を有する置換 基が結合し、かつ 3位にダルコビラノシル基やガラクトピラノシル基等のグリコビラノシ ル基が結合したィヒ合物に関する記載も示唆もない。
非特許文献 1 :金井好克, 「腎と透析」, 1998年 12月,第 45卷,臨時増刊号, p. 23 2- 237
非特許文献 2 :E. Turk,外 4名, 「Nature」, 1991年 3月,第 350卷, p. 354- 356 非特許文献 3 :J. Dyer、外 4名, 「Am. J. Physiol. J , 2002年 2月,第 282卷,第 2 号, p. G241 -G248
非特許文献 4:Yoshikatsu Kanai、外 4名, 「J. Clin. Invest. J , 1994年 1月,第 93卷, p. 397-404
特許文献 1:国際公開 2004Z014932号パンフレット
特許文献 2 :国際公開 2004Z018491号パンフレット
特許文献 3:特開 2004— 196788号公報
特許文献 4:国際公開 01Z16147号パンフレット
特許文献 5:国際公開 01Z68660号パンフレット
特許文献 6 :国際公開 2004Z052903号パンフレット
特許文献 7 :国際公開 2004Z080990号パンフレット
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0007] 本発明は、 SGLT1及び Z又は SGLT2の阻害作用を有する化合物を提供すること を課題とする。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明者らは、 SGLT1及び Z又は SGLT2の阻害作用を有する化合物について鋭 意検討した結果、下記一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D—グリコビラノシ ル)含窒素へテロ環化合物が、優れた SGLT1及び/又は SGLT2阻害活性を有す ることを見出し、本発明を完成させた。
[0009] すなわち、本発明の要旨は、下記一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D ダリ コピラノシル)含窒素へテロ環化合物若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に 許容される塩又はその水和物若しくは溶媒和物;それを含有する SGLT阻害剤;そ れを含有する医薬及びそれと他の医薬との組み合わせ製剤、に存する。
[0010] [化 1]
[0011] (式中、 Aはアルキレン基又はァルケ-レン基を表し; Bは単結合、—O—、—S 又 は— NH を表し; Cは置換基を有して 、てもよ 、ァリール基又はへテロアリール基を 表し; Qは、独立して、水素原子若しくは置換基が結合した炭素原子又は窒素原子を 表す。)
発明の効果
[0012] 本発明に係る 1 置換 3 ( D—グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 (I) 若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩又はその水和物若しくは 溶媒和物は、優れた SGLT1及び Z又は SGLT2阻害活性を有するので、血糖値の 上昇を抑制し、また血糖値を正常化することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本明細書における用語の意味は次のとおりである。 含窒素へテロ環化合物とは、ヘテロ原子として窒素原子を含むヘテロ環化合物を意 味する。
ハロゲン原子は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子である。
アルキルとは、炭素数 1〜6の分岐して 、てもよ 、低級アルキルを意味する。
ァルケ-ルとは、炭素数 2〜6の分岐して 、てもよ 、低級ァルケ-ルを意味する。 アルキ-ルとは、炭素数 2〜6の分岐して 、てもよ 、低級アルキニルを意味する。 アルキレンとは、炭素数 1〜6の分岐して 、てもよ 、低級アルキレンを意味する。 ァルケ-レンとは、炭素数 2〜6の分岐して 、てもよ 、低級ァルケ-レンを意味する。 アルコキシとは、炭素数 1〜6の分岐していてもよい低級アルコキシを意味する。 (ジ)アルキルァミノとは、モノアルキルアミノ又はジアルキルアミノを意味し、ジアルキ ノレアミノの 2個のァノレキノレは異なって!/、てもよ!/、。
ァリールとは、フエニル又はナフチルを意味する。
ヘテロァリールとは、酸素原子、窒素原子及びィォゥ原子よりなる群力 選ばれたへ テロ原子を 1以上有する単環式又は縮合環式へテロァリールを意味する。
(ヘテロ)ァリールとは、ァリール又はへテロアリールを意味する。
シクロアルキルとは、炭素数 3〜7のシクロアルキルを意味する。
ヘテロシクロアルキルとは、酸素原子、窒素原子及びィォゥ原子よりなる群から選ば れたヘテロ原子を 1以上有する 3〜7員環へテロシクロアルキルを意味する。
(ヘテロ)シクロアルキルとは、シクロアルキル又はへテロシクロアルキルを意味する。 脂環式ァミンとは、結合部位に窒素原子を有するヘテロシクロアルキルを意味する。 ァシルとは、炭素数 2〜7の分岐していてもよい脂肪族カルボン酸ァシル、(ヘテロ) シクロアルキルカルボン酸ァシル又は(ヘテロ)ァリールカルボン酸ァシルを意味する 一般式 (I)にお 、て、グリコビラノシル基としては、ダルコビラノシル基又はガラクトピラ ノシル基、特にダルコビラノシル基が好まし 、。
Aとしては、アルキレン基、特にメチレン基が好ましい。
Bとしては、単結合が好ましい。
Cのへテロァリール基としては、例えば、フリル基、チェ-ル基、ピロリル基、ォキサゾ リル基、チアゾリル基及びイミダゾリル基等の 5員並びにピリジル基、ピリミジリル基、ピ リダジニル基及びビラジニル基等の 6員単環式へテロァリール基;インドリル基、イソィ ンドリル基、キノリル基、イソキノリル基、ベンゾフラ-ル基、ベンゾチェ-ル基、チエノ [2,3-b]チェ-ル基及びチェノ [3,2— b]チェ-ル基等の縮合環式へテロァリール 基などが挙げられる。
Cとしては、ァリール基、特にフエ-ル基が好ましい。
[0015] (ヘテロ)ァリール基が有していてもよい置換基としては、例えば、ハロゲン原子、水酸 基及びシァノ基;それぞれがさらに置換基 α (後述する。以下同じ。)を有していても よいアルキル基、アルコキシアルキル基、ァルケ-ル基、アルキ-ル基、アルコキシ 基、ァシルォキシ基、アルキルチオ基、アルキルスルフィエル基及びアルキルスルホ -ル基;それぞれがさらに置換基 αを有していてもよぐカゝっアルキレン基、 Ο—、 ΝΗ 又は S を介して置換する(ヘテロ)ァリール基と結合して!/、てもよ ヽ(へ テロ)ァリール基又は(ヘテロ)シクロアルキル基;— U— V— W— N (RA) Y— Z基 並びに— U— V— COO— Y— RB基等が挙げられる。なお、(ヘテロ)ァリール基が有 する置換基が複数の場合、それらは異なっていてもよい。
これらのうち、(ヘテロ)ァリール基が有していてもよい置換基としては、ハロゲン原子 、水酸基及びシァノ基;それぞれがさらに置換基 aを有していてもよいアルキル基、 アルコキシ基、アルキルチオ基;— u— V— W— N (RA)— Y— Z基又は— U— V— C OO Y—RB基が好ましい。
[0016] U— V— W— N (RA)— Y— Z基又は U— V— COO— Y— RB基中の Uは、単結 合、 O 又は— S を表し、単結合又は— O が好ましい。
Vは、単結合、水酸基を有していてもよいアルキレン基又はァルケ-レン基を表し、 水酸基を有して 、てもよ 、アルキレン基が好まし!/、。
Wは、単結合、—CO—、—SO—又は— C (=NH)—を表し、単結合又は CO—
2
が好ましい。
RAは、水素原子又はそれぞれが置換基 aを有して!/ヽてもよ 、アルキル基、(ヘテロ) ァリール基若しくは (ヘテロ)シクロアルキル基を表し、水素原子又は置換基 aを有し て!、てもよ 、アルキル基が好まし!/、。 Yは、単結合又はォキソ基を有して 、てもよ 、アルキレン基を表す。
ζは、水素原子;ホルミル基;それぞれが置換基ひを有していてもよいアルキル基、( ヘテロ)ァリール基又は(ヘテロ)シクロアルキル基;置換基 αを有して 、てもよ 、ァシ ル基;それぞれが置換基 aを有していてもよいアルコキシ又はァリールアルコキシ力 ルポ-ル基;— CON (R1) (R2)、 - CSN CR1) (R2)、 - SO N (R') (R2)又は— C ( =
2
NR N (R2) (R3)基; 1〜3のアミノ酸残基 [末端のカルボキシル基は水酸基、ァミノ 基若しくは(ジ)アルキルアミノ基を有して 、てもよ 、アルコキシカルボ-ル基;それぞ れ水酸基、アミノ基若しくは(ジ)アルキルアミノ基を有していてもよいアルキル基、(へ テロ)シクロアルキル基、アルコキシカルボ-ル基又はァシル基を有して 、てもよ 、脂 環式ァミン又はアルキルァミンのアミド;カルボキサミド基でもよい。 ];それぞれ水酸 基、アミノ基若しくは(ジ)アルキルアミノ基を有していてもよいアルキル基、(ヘテロ)シ クロアルキル基、アルコキシカルボ-ル基又はァシル基を有して 、てもよ 、脂環式ァ ミンを有する脂肪族、(ヘテロ)シクロアルキル又は(ヘテロ)ァリールカルボン酸残基 を表す。
R2及び R3は、独立して、水素原子、ニトロ基、シァノ基、スルファモイル基、ァシ ル基、アルコキシカルボ-ル基、ァリール基、アルキルスルホ -ル基又は置換基 αを 有していてもよいアルキル基を表し、独立して、水素原子又は置換基 αを有していて もよ 、アルキル基が好まし!/、。
また、窒素原子に結合した RAと Ζを構成する基の一部とが結合して、置換基 αを有し て!、てもよ!/、脂環式ァミンを形成してもよ!/、。
RBは、水素原子;カルボキシル基又はアルコキシカルボ-ル基を有するアルコキシァ ルキル基;それぞれが置換基 aを有して!/、てもよ 、アルキル基、(ヘテロ)ァリール基 又は(ヘテロ)シクロアルキル基; 1〜3のアミノ酸残基 [末端のカルボキシル基は水酸 基、アミノ基若しくは(ジ)アルキルアミノ基を有して 、てもよ 、アルコキシカルボ-ル 基;それぞれ水酸基、アミノ基若しくは(ジ)アルキルアミノ基を有して 、てもよ 、アル キル基、(ヘテロ)シクロアルキル基、アルコキシカルボ-ル基又はァシル基を有して いてもよい脂環式ァミン又はアルキルァミンのアミド;カルボキサミド基でもよい。 ];そ れぞれ水酸基、アミノ基若しくは(ジ)アルキルアミノ基を有して 、てもよ 、アルキル基 、(ヘテロ)シクロアルキル基、アルコキシカルボ-ル基又はァシル基を有していても ょ ヽ脂環式ァミンを有する脂肪族、(ヘテロ)シクロアルキル又は(ヘテロ)ァリール力 ルボン酸残基を表す。
[0018] 脂環式ァミンとしては、例えば、ピロリジン、ピぺリジン、ピぺラジン、モルホリン等が挙 げられる。
アミノ酸は、天然アミノ酸、合成アミノ酸のいずれでもよい。合成アミノ酸としては、例 えば、 2—メチルァラニン等のホモアミノ酸、ノルパリン等のノルアミノ酸などが挙げら れる。
なお、 Uがー O 又は S のとき、 V及び Wは同時に単結合とはならない。
[0019] Qが炭素原子のときに結合してもよい置換基としては、例えば、ハロゲン原子、水酸 基、アミノ基、カルボキシル基、シァノ基、(ジ)アルキルアミノ基及びシクロアルキルォ キシ基、並びにそれぞれが置換基 αを有していてもよいアルキル基、アルコキシ基、 シクロアルキル基及びアルコキシカルボ-ル基等が挙げられる。これらのうち、ハロゲ ン原子又はアルキル基、特にフッ素原子、塩素原子又はメチル基が好ましい。
Qの窒素原子の合計は 0〜2が好ましぐ窒素原子の合計が 0、すなわち Qのいずれ もが水素原子又は置換基が結合した炭素原子であるのがさらに好ましい。
[0020] 置換基 αは、ハロゲン原子、水酸基、ァシルォキシ基、アルコキシカルボ-ルォキシ 基、アミノ基、シァノ基、カルボキシル基、力ルバモイル基、アルコキシ基、(ジ)アルキ ルァミノ基、アルコキシカルボ-ル基、ヒドロキシアルコキシカルボ-ル基、(ヘテロ)ァ リール及び (ヘテロ)シクロアルキル基よりなる群力 選択された基であり、これらの基 が同一又は異なって複数置換して!/、てもよ!/、。
[0021] 本発明に係る 1 置換 3 ( D—グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 (I) としては、下記一般式 (II)
[0022] [化 2]
[0023] (式中、 A〜Cは前記と同義であり、 Reは、独立して、ハロゲン原子又はアルキル基を 表し、 RDは、水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を表し、 nは 0〜4の整数を表 す。)
で表される 1 -置換— 3— ( j8— D ダルコピラノシル)インドール化合物が好ま 、。
[0024] 一般式 (II)で表される 1 置換 3— ( β D ダルコピラノシル)インドール化合物 において、 Αとしてはメチレン基が好ましぐ Bとしては単結合が好ましい。また、 Cとし ては、メチル基、ェチル基、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、ジフルォロメト キシ基、水酸基、 2 ヒドロキシェチル基及び 3 ヒドロキシプロピル基力も選ばれた 基力 ¾一位に置換し、かつフッ素原子が o—位又は m—位に置換していてもよいフエ ニル基が好ましい。
Reのハロゲン原子としてはフッ素原子又は塩素原子が好ましぐアルキル基としては メチル基が好ましい。
RDとしては、水素原子が好ましい。
[0025] 本発明に係る一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D グリコピラノシル)含窒 素へテロ環化合物の製造方法の一例を以下に示す。
[0026] [化 3]
[0027] (式中、 Q及び A〜Cは前記と同義であり、 Pは水酸基の保護基を表し、 Rは NH基の 保護基を表し、 Lは脱離基を表す。 )
[0028] 1位のインドール性 NH基を保護した 3 ブロモ含窒素へテロ環化合物 (1)をアルキ ルリチウムで処理した後、水酸基が保護された D—グリコノー 1, 5 ラタトン )と反 応させてへミアセタール ( )とし、生成したグリコシド性水酸基を還元的に除去するこ とにより 1—保護一 3— ( 一 D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 (4)を得る 。次いで、得られた含窒素へテロ環化合物 (4)の 1位の保護基を除去し 3— ( β -Ό —グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 ( )とした後、アルキル化剤 (6)と反応さ せて水酸基が保護された 1 置換 3— ( β—D グリコピラノシル)含窒素へテロ環 化合物 (Ζ)とし、最後に、水酸基の保護基を除去することにより 1—置換— 3— ( j8— D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 (I)を製造することができる。
[0029] 3 ブロモ含窒素へテロ環化合物 (1)は、 1位のインドール性 NH基を保護した含窒 素へテロ環化合物と臭素、 N プロモスクシンイミド等の臭素化剤とを反応させること により製造することができる。 NH基の保護基としては、例えば、トシル基等のスルホ -ル基などが挙げられる。なお、反応に供する含窒素へテロ環化合物は、市販され て 、る力、又は公知の方法により容易に製造することができる。
[0030] 水酸基が保護された D グリコノ一 1, 5—ラタトン (2)もまた、市販されている力、又 は公知の方法により容易に製造することができる。水酸基の保護基としては、糖ィ匕学 の分野で常用されている保護基を用いることができる。例えば、ベンジル基又は p— メトキシベンジル基等の置換基を有して 、てもよ 、ベンジル基などが挙げられる。
[0031] 3—ブロモ含窒素へテロ環化合物 (1)とアルキルリチウムとの反応、その後の水酸基 が保護された D グリコノ— 1, 5—ラタトン②との反応は、適当な溶媒中、 78°Cか ら溶媒の沸点までの温度で、 10分間から 1日間混合することにより行えばよい。
[0032] アルキルリチウムとしては、例えば、 n—ブチルリチウム等が挙げられる。
反応溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン及びジェチルエーテル等のエーテル; n 一へキサン等の飽和炭化水素;及びこれらの混合液などが挙げられる。
[0033] へミアセタール ( )と還元剤とを適当な溶媒中、酸の存在下、 20°Cから溶媒の沸 点までの温度で、 1時間から 3日間混合することにより、グリコシド性水酸基を還元的 に除去することができる。
[0034] 還元剤としては、例えば、トリェチルシラン及びトリイソプロビルシラン等のトリアルキル シランなどが挙げられる。また、酸としては、例えば、三フッ化ホウ素'ジェチルエーテ ル錯体等のルイス酸;トリフルォロ酢酸等の有機酸などが挙げられる。 反応溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン等のエーテル;ジクロロメタン等のハロゲ ン化炭化水素;ァセトニトリル等の非プロトン性極性溶媒;及びこれらの混合液などが 挙げられる。
[0035] インドール性 NH基の保護基がトシル基の場合には、含窒素へテロ環化合物 (4)を 適当な溶媒中、塩基の存在下、室温力も溶媒の沸点までの温度で、 1時間から 3日 間混合することにより、トシル基を除去することができる。
反応溶媒としては、例えば、水;メタノール、エタノール等のアルコール;テトラヒドロフ ラン、 1,4-ジォキサン等のエーテル;及びこれらの混合液などが挙げられる。また、塩 基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物な どが挙げられる。
[0036] 3— ( β D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 ( )は、適当な溶媒中、塩基 の存在下、—78°C力も溶媒の沸点までの温度で、 1時間から 1日間、アルキル化剤( )と混合することによりアルキルィ匕することができる。
アルキル化剤は、市販されているか、又は公知の方法により容易に製造することがで きる。アルキル化剤の脱離基としては、例えば、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、メ シルォキシ基及びトシルォキシ基等が挙げられる。
反応溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン等のエーテル; N, N ジメチルホルム アミド等の非プロトン性極性溶媒;及びこれらの混合液などが挙げられる。また、塩基 としては、例えば、水素化ナトリウム等のアルカリ金属水素化物;水酸ィ匕ナトリウム等 のアルカリ金属水酸化物;カリウム t ブトキシド等のアルカリ金属アルコキシド; n—ブ チルリチウム等のアルキルリチウムなどが挙げられる。
[0037] 得られた水酸基が保護された 1 置換 3— ( β D グリコピラノシル)含窒素へテ 口環化合物 (Ζ)は、糖化学の分野で常用されている方法により、水酸基の保護基を 除去することができる。例えば、保護基が置換基を有していてもよいべンジル基の場 合には、適当な溶媒中、パラジウム炭素粉末等の貴金属触媒を加え、常圧力も中圧 の水素雰囲気中、 0°C力 溶媒の沸点までの温度で、 30分から 1日間混合すること により水素化分解する方法が挙げられる。
[0038] 反応溶媒としては、例えば、メタノール及びエタノール等のアルコール;テトラヒドロフ ラン等のエーテル;酢酸ェチル等のカルボン酸エステル;酢酸等のカルボン酸;及び これらの混合液などが挙げられる。
[0039] 置換基を有していてもよいベンジル基は、適当な溶媒中、三塩ィ匕ホウ素若しくは三臭 化ホウ素又は三フッ化ホウ素'ジェチルエーテル錯体等の酸、及び所望によりェタン チオール等のチオールィ匕合物を加え、 0°C力 溶媒の沸点までの温度で、 30分から 1日間混合すること〖こよっても除去することができる。
[0040] 反応溶媒としては、例えば、塩化メチレン及び 1, 2 ジクロロェタン等のハロゲンィ匕 炭化水素;ァセトニトリル;及びこれらの混合液などが挙げられる。
[0041] 上述した脱保護反応の後、反応混合物を常法により処理し、必要に応じて慣用の精 製手段を施すことにより 1 置換ー3—(|8—D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化 合物 (I)を得ることができる。
[0042] 1 置換ー3—(|8—D—グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 (I)は、 A—B— C 基を有する含窒素へテロ環化合物 ( )を、上述した製造方法に準じ、臭素化、リチウ ム化の後、水酸基を保護した D グリコノー 1, 5—ラタトン②と反応させ、次いでダリ コシド性水酸基の還元的除去、最後に水酸基の保護基を除去することによつても、製 造することができる。
また、含窒素へテロ環化合物 ( )の含窒素へテロ環力 sインドール環である場合には、 塩化亜鉛の存在下で 2, 3, 4, 6—テトラー O べンジルー a—D—ダルコビラノシル トリクロロアセトイミデートと反応させた後(Richard R. Schmidtら、 Liebigs Ann. Chem., 825-831, 1987)、水酸基の保護基を除去することによつても、 1 置換ー3—(|8—D ーグリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 (I)を製造することができる。
[0043] [化 4]
8
[0044] (式中、 Q及び A〜Cは前記と同義である。 )
[0045] これらの製造方法において、 Qが、独立して、水素原子又は置換基が結合した炭素 原子である含窒素へテロ環化合物、すなわち、インドールイ匕合物は、 Fisherのインド ール合成法等の公知の方法を用いる力 又は市販されているインドールイ匕合物に適 宜ィ匕学修飾を加えることにより製造することができる。また、 Qのいずれかが窒素原子 の含窒素へテロ環化合物は、市販されているもの(例えば、 4ーァザインドール (API N社製)、 5—ァザインドール (APIN社製)、 6—ァザインドール (ASTATECH社製 )及び 7—ァザインドール (ALDRICH社製) )を用いるか、又は公知の方法 (例えば 、 4, 6 ジァザインドール(Ektova'L.V.ら、 Khikiko— Farmatsevticheskii Zhurnal, 22(7 ), 860-3,1988) )若しくはそれを適宜組み合わせることにより製造したものを用いれば よい。
[0046] なお、(ヘテロ)ァリール基が有して 、てもよ 、置換基は、容易に入手することができ る(ヘテロ)ァリールイ匕合物に対して、慣用されているハロゲン化、アミノ化、ニトロ化、 スルホン化、ジァゾ化、チオール化、エステル化、アミド化、酸化、還元、脱水縮合、 加水分解、カップリング等の反応を適宜組み合わせて行うことにより導入することがで きる(例えば、国際公開 2004Z014932号パンフレット及び同 2004Z018491号パ ンフレット参照)。また、上述した製造方法で用いる化合物又は生成する化合物が反 応条件で変化したり、反応の進行を阻害する官能基を有するときには、これを当業者 が慣用する適当な保護基を用 Vヽて保護し、適当な段階で保護基を除去すればよ!ヽ。
[0047] 本発明に係る一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D グリコピラノシル)含窒 素へテロ環化合物のプロドラッグは、相当するハロゲン化物等のプロドラッグィ匕試薬 を用いて、常法により、前記一般式 (I)で表される化合物におけるカルボキシル基、 水酸基及びアミノ基から選択される 1以上の任意の基に、常法に従い適宜プロドラッ グを構成する基を導入することにより製造することができる。プロドラッグを構成する基 としては、例えば、アルキル基、(ヘテロ)ァリールアルキル基、ァシル基、アルコキシ ァシル基、(アルコキシカルボ-ル)ァシル基、アルコキシカルボ-ル基、ァリール(ァ ルコキシカルボ-ル)基、アルコキシ(アルコキシカルボ-ル)基、(ァシルォキシ)メチ ル基、 1—(ァシルォキシ)ェチル基、(アルコキシカルボ-ルォキシ)メチル基、 1一( アルコキシカルボ-ルォキシ)ェチル基、 [ (シクロアルキルォキシ)カルボ-ルォキシ
]メチル基、 1—〔(シクロアルキルォキシ)カルボニルォキシ〕ェチル基等が挙げられ る。
プロドラッグとしては、ァシル基、アルコキシ(ァシル)基、アルコキシカルボ-ル(ァシ ル)基、アルコキシカルボ-ル基、ァリール(アルコキシカルボ-ル)基、アルコキシ( アルコキシカルボ-ル)基、(ァシルォキシ)メチル基、 1—(ァシルォキシ)ェチル基、 (アルコキシカルボ-ルォキシ)メチル基、 1 (アルコキシカルボ-ルォキシ)ェチル 基、 [ (シクロアルキルォキシ)カルボ-ルォキシ]メチル基及び 1 [ (シクロアルキル ォキシ)カルボ-ルォキシ]ェチル基よりなる群力も選ばれた基をグリコビラノシル基 の水酸基及び Z又はじの(ヘテロ)ァリール基に置換基として存在する水酸基から選 択される 1以上の任意の水酸基に導入したものが好ましい。
さらに、本発明に係る一般式 (I)で表される 1 置換ー3—(|8—D グリコビラノシル )含窒素へテロ環化合物のプロドラッグは、「医薬品の開発」第 7卷分子設計 163頁 から 198頁 (広川書店)に記載されているような生理条件下で本発明の化合物 (I)に 変換されるものであってもよ 、。
[0048] 一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化 合物又はそのプロドラッグは、常法により、その薬理学的に許容される塩とすることが できる。このような塩としては、例えば、塩酸及び硝酸等の無機酸塩;酢酸及びメタン スルホン酸等の有機酸塩、並びにナトリウム塩及びカリウム塩; N, N'—ジベンジル エチレンジァミン及び 2—アミノエタノール等の有機塩基との付加塩が挙げられる。
[0049] 一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化 合物又はそのプロドラッグは、その精製又は造塩過程において、水和物又は溶媒和 物として得られることがある。本発明に係る医薬には、 1—置換一 3— ( D グリコ ピラノシル)含窒素へテロ環化合物若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許 容される塩、又はその水和物若しくは溶媒和物のいずれも用いることができる。
[0050] さらに、一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D—グリコピラノシル)含窒素へテ 口環化合物又はそのプロドラッグについて、互変異性体、幾何異性体及び Z又は光 学異性体が存在することがあるが、本発明に係る医薬には、そのいずれの異性体も 用いることができ、またその混合物も用いることができる。
[0051] 本発明に係る医薬は、 1 置換 3—( —D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化 合物 (I)若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又はその水和 物若しくは溶媒和物と慣用されている製剤担体とを混合することにより製造することが できる。
[0052] 製剤担体は、後述する投与形態に応じて、適宜、組み合わせて用いればよぐ例え ば、乳糖等の賦形剤;ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤;カルボキシメチルセル口 ース等の崩壊剤;ヒドロキシプロピルメチルセルロース等の結合剤;マクロゴール等の 界面活性剤;炭酸水素ナトリウム等の発泡剤;シクロデキストリン等の溶解補助剤;ク ェン酸等の酸味剤;ェデト酸ナトリウム等の安定化剤;リン酸塩等の pH調整剤などが 挙げられる。
[0053] 本発明に係る医薬の投与形態としては、例えば、散剤、顆粒剤、細粒剤、ドライシロッ プ剤、錠剤、カプセル剤等の経口投与剤;注射剤、貼付剤、坐剤等の非経口投与剤 などが挙げられる。
[0054] 一般式 (I)で表される 1 置換 3 ( D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化 合物は、ヒト SGLT1及び SGLT2活性阻害作用確認試験において、強力なヒト SGL T1及び Z又は SGLT2活性阻害作用を示すので、グルコース又はガラクトースの吸 収を抑制することにより食後血糖値の上昇を抑制し、及び Z又はグルコースの再吸 収を抑制することにより血糖値を正常化させることができる。したがって、本発明に係 る医薬は、食後高血糖抑制薬、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性合併症 (例えば、網 膜症、神経障害、腎症、潰瘍、大血管症)、肥満症、高インスリン血症、ガラクトース血 症、高脂質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、脂質代謝異常、ァテロ ーム性動脈硬化症、高血圧、メタボリック症候群、うつ血性心不全、浮腫、高尿酸血 症及び痛風よりなる群力 選択される疾患の予防薬又は治療薬として、さらに耐糖能 異常力も糖尿病への移行を予防するために用いることができる。
[0055] 上記の予防薬又は治療薬の製造にあたっては、本発明に係る一般式 (I)で表される 化合物若しくはその薬理学的に許容される塩又はそれらの水和物若しくは溶媒和物 1S 成人 1日当たり、経口投与剤では 0. 1〜: LOOOmg、注射剤では 0. 01〜: LOOmg の範囲で投与されるような製剤とするのが好ましい。
[0056] また、本発明に係る医薬は、他の医薬と組み合わせて用いることができる。このような 他の医薬としては、例えば、インスリン感受性増強薬、アミラーゼ阻害薬、 a ダルコ シダーゼ阻害薬、ビグアナイド薬、インスリン分泌促進薬、インスリン又はインスリン類 縁体、グルカゴン受容体アンタゴ-スト、インスリン受容体キナーゼ刺激薬、トリぺプ チジルぺプチダーゼ II阻害薬、ジぺプチジルぺプチダーゼ IV阻害薬、プロテインチロ シンホスファターゼ—IB阻害薬、グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬、グルコースー6— ホスファターゼ阻害薬、フルクトース一ビスホスファターゼ阻害薬、ピルビン酸デヒドロ ゲナーゼ阻害薬、肝糖新生阻害薬、 D—カイロイノシトール (D— chiroinositol)、グ リコゲン合成酵素キナーゼ 3阻害薬、 1 1 j8—ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ 阻害薬、グルカゴン様ペプチド 1、グルカゴン様ペプチド 1類縁体、グルカゴン様 ペプチド 1ァゴ-スト、アミリン、アミリン類縁体、アミリンァゴ-スト、アルドース還元 酵素阻害薬、終末糖ィ匕産物(advanced glycation endproducts)生成阻害薬、 プロテインキナーゼ C阻害薬、 γ—ァミノ酪酸受容体アンタゴニスト、ナトリウムチャン ネルアンタゴニスト、転写因子 NF— κ Β阻害薬、脂質過酸化酵素阻害薬、 Ν ァセ チル化— e —リンクトーアシッド—ジぺプチダーゼ(N— acetylated— - linked - acid— dipeptidase)阻害薬、インスリン様成長因子 I、血小板由来成長因子(PD GF)、血小板由来成長因子(PDGF)類縁体(例えば、 PDGF— AA、 PDGF— BB 、 PDGF— AB)、上皮増殖因子 (EGF)、神経成長因子、カル-チン誘導体、ゥリジ ン、 5 ヒドロキシ一 1—メチルヒダントイン、 EGB— 761、ビモクロモル(bimoclomol )、スロデキシド(sulodexide)、 Y— 128、止瀉薬、瀉下薬、ヒドロキシメチルダルタリ ルコェンザィム A還元酵素阻害薬、フイブラート系化合物、 13 アドレナリン受容体
3
ァゴ-スト、ァシルコェンザィム A :コレステロールァシル基転移酵素阻害薬、プロブ コール、甲状腺ホルモン受容体ァゴ-スト、コレステロール吸収阻害薬、リパーゼ阻 害薬、ミクロソームトリグリセリドトランスファープロテイン阻害薬、リポキシゲナーゼ阻 害薬、カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ阻害薬、スクアレン合成酵素阻害薬 、スクアレンエポキシダーゼ阻害薬、低比重リポ蛋白受容体増強薬、ニコチン酸誘導 体、胆汁酸吸着薬、ナトリウム共役胆汁酸トランスポーター阻害薬、コレステロールェ ステル転送タンパク阻害薬、食欲抑制薬、アンジォテンシン変換酵素阻害薬、中性 エンドべプチダーゼ阻害薬、アンジォテンシン II受容体拮抗薬、エンドセリン変換酵 素阻害薬、エンドセリン受容体アンタゴ-スト、利尿薬、カルシウム拮抗薬、血管拡張 性降圧薬、交換神経遮断薬、中枢性降圧薬、 a アドレナリン受容体ァゴニスト、抗
2
血小板薬、尿酸生成阻害薬、尿酸排泄促進薬、尿アルカリ化薬等が挙げられる。
[0057] インスリン感受性増強薬としては、トログリタゾン、塩酸ピオグリタゾン、マレイン酸ロシ グリタゾン、ダルグリタゾンナトリウム、 GI— 262570、ィサグリタゾン(isaglitazone)、 LG— 100641、 NC— 2100、 T— 174、 DRF— 2189、 CLX— 0921、 CS— 011、 GW— 1929、シグリタゾン、エングリタゾンナトリウム、 NIP— 221等のペルォキシソー ム増殖薬活性化受容体 Ύァゴ-スト、 GW— 9578、 ΒΜ— 170744等のペルォキシ ソーム増殖薬活性化受容体 αァゴ-スト、 GW— 409544、 KRP— 297、 ΝΝ— 622 、 CLX— 0940、 LR— 90、 SB— 219994、 DRF— 4158、 DRF— MDX8等のペル ォキシソーム増殖薬活性化受容体 a / ァゴ-スト、 ALRT— 268、 AGN— 4204 、 MX— 6054、 AGN— 194204、 LG— 100754、ベクサ口テン(bexarotene)等の レチノイド X受容体ァゴ-スト、及びレグリキサン、 ONO— 5816、 MBX—102、 CRE — 1625、 FK— 614、 CLX— 0901、 CRE— 1633、 NN— 2344、 BM— 13125、 B M— 501050、 HQL— 975、 CLX— 0900、 MBX— 668、 MBX— 675、 S - 1526 1、 GW— 544、 AZ— 242、 LY— 510929、 AR— H049020、 GW— 501516等の その他のインスリン感受性増強薬が挙げられる。インスリン感受性増強薬は、糖尿病 、耐糖能異常、糖尿病性合併症、肥満症、高インスリン血症、高脂質血症、高コレス テロール血症、高トリグリセリド血症、脂質代謝異常、ァテローム性動脈硬化症の予 防又は治療、特に、末梢におけるインスリン刺激伝達機構の異常を改善することによ り血中グルコースの組織への取り込みを亢進し血糖値を低下させることから、糖尿病 、耐糖能異常、高インスリン血症の予防又は治療に好ましい。
[0058] アミラーゼ阻害剤としては、 RSH— 2083等の化合物が挙げられる。
a—ダルコシダーゼ阻害薬としては、ァカルボース、ボグリボース、ミグリトール、 CK D— 711、エミグリテート、 MDL— 25, 637、力ミグリボース、 MDL— 73, 945等の a—ダルコシダーゼ阻害薬、 AZM— 127等が挙げられる。
アミラーゼ阻害剤や α ダルコシダーゼ阻害薬は、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性 合併症、肥満症、高インスリン血症の予防又は治療、特に、食物中に含まれる炭水 化物の消化管における酵素消化を阻害し、体内へのグルコース等の吸収を遅延又 は阻害することから、耐糖能異常の予防又は治療に好ましい。
[0059] ビグアナイド薬としては、フェンホルミン、塩酸ブホルミン、塩酸メトホルミン等が挙げら れる。ビグアナイド薬は、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性合併症、高インスリン血症 の予防又は治療、特に、肝臓における糖新生抑制作用や組織での嫌気的解糖促進 作用又は末梢におけるインスリン抵抗性改善作用などにより血糖値を低下させること から、糖尿病、耐糖能異常、高インスリン血症の予防又は治療に好ましい。
[0060] インスリン分泌促進薬としては、トルプタミド、クロルプロパミド、トラザミド、ァセトへキ サミド、グリクロビラミド、グリブリド (ダリベンクラミド)、ダリクラジド、 1—ブチル 3—メ タ-リルゥレア、カルプタミド、ダリボルヌリド、グリピジド、グリキドン、ダリソキセピド、グ リブチアゾール、ダリブゾール、ダリへキサミド、グリミジンナトリウム、ダリピナミド、フエ ンブタミド、トルシクラミド、グリメピリド、ナテグリニド、ミチグリニドカルシウム水和物、レ パグリニド等が挙げられ、また RO— 28— 1675等のダルコキナーゼ活性ィ匕薬も含ま れる。インスリン分泌促進薬は、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性合併症の予防又は 治療、特に、脾臓 )8細胞に作用しインスリン分泌を増加させることにより血糖値を低 下させることから、糖尿病、耐糖能異常の予防又は治療に好ましい。
[0061] インスリン又はインスリン類縁体としては、ヒトインスリン、動物由来のインスリン、ヒト又 は動物由来のインスリン類縁体が挙げられる。これらの薬剤は、糖尿病、耐糖能異常 、糖尿病性合併症の予防又は治療、特に、糖尿病、耐糖能異常の予防又は治療に 好ましい。
[0062] グルカゴン受容体アンタゴ-ストとしては、 BAY— 27— 9955、 NNC— 92— 1687 等が挙げられ、インスリン受容体キナーゼ刺激薬としては、 TER— 17411、 L- 783 281、 KRX— 613等が挙げられ、トリべプチジルぺプチダーゼ II阻害薬としては、 UC L 1397等が挙げられ、ジぺプチジルぺプチダーゼ IV阻害薬としては、 NVP-DP P728A, LAF237, TSL— 225、 P— 32,98、 MK— 0431等力挙げられ、プロテ インチ口シンホスファターゼ一 1B阻害薬としては、 PTP— 112、 OC— 86839、 PNU — 177496等が挙げられ、グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬としては、 NN— 4201、ィ ングリフォリブ等が挙げられ、フルクトースービスホスファターゼ阻害薬としては、 CS — 917等が挙げられ、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ阻害薬としては、 AZD— 7545等 が挙げられ、肝糖新生阻害薬としては、 FR— 225659等が挙げられ、 11 —ヒドロ キシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬としては BVT— 3498、 ΗΜ— 2002等が挙げ られ、グルカゴン様ペプチド— 1類縁体としては、ェキセンジン— 4 (exendin— 4)、 C JC— 1131等が挙げられ、グルカゴン様ペプチド一 1ァゴ-ストとしては、 AZM— 13 4、 LY— 315902が挙げられ、アミリン、アミリン類縁体又はアミリンァゴ-ストとしては 、酢酸プラムリンチド等が挙げられる。これらの薬剤、グルコース 6—ホスファターゼ 阻害薬、 D—力イロイノシトール、グリコゲン合成酵素キナーゼ 3阻害薬及びグルカ ゴン様ペプチド— 1類縁体は、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性合併症、高インスリン 血症の予防又は治療、特に、糖尿病、耐糖能異常の予防又は治療に好ましい。
[0063] アルドース還元酵素阻害薬としては、ガモレン酸ァスコルビル、トルレスタツト、ェパル レスタツト、 ADN— 138、 BAL-ARI8, ZD— 5522、 ADN— 311、 GP— 1447、 I DD— 598、フィダレスタツト、ソルビニール、ポナルレスタツト(ponalrestat)、リサレ スタツト (risarestat)、セナレスタツト (zenarestat)、 ナノレレスタツト (minalrestat)、 メトソルビニール、 AL— 1567、イミレスタツト(imirestat)、 M— 16209、 TAT、 AD
— 5467、ゾポルレスタツト、 AS— 3201、 NZ— 314、 SG— 210、 JTT— 811、リンド ルレスタツト(lindolrestat)が挙げられる。アルドース還元酵素阻害薬は、糖尿病性 合併症組織において認められる持続的高血糖状態におけるポリオール代謝経路の 亢進により過剰に蓄積される細胞内ソルビトールをアルドース還元酵素を阻害するこ とにより低下させることから、糖尿病性合併症の予防又は治療に好ましい。
[0064] 終末糖化産物生成阻害薬としては、ピリドキサミン、 OPB— 9195、 ALT— 946、 AL T 711、塩酸ピマゲジン等が挙げられる。終末糖化産物生成阻害薬は、糖尿病状 態における持続的高血糖により亢進される終末糖ィ匕産物生成を阻害することにより 細胞障害を軽減させるため、糖尿病性合併症の予防又は治療に好まし 、。
[0065] プロテインキナーゼ C阻害薬としては、 LY— 333531、ミドスタウリン等が挙げられる 。プロテインキナーゼ C阻害薬は、糖尿病状態における持続的高血糖により認められ るプロテインキナーゼ c活性の亢進を抑制するため、糖尿病性合併症の予防又は治 療に好ましい。 [0066] γーァミノ酪酸受容体アンタゴニストとしては、トピラマート等が挙げられ、ナトリウムチ ヤンネルアンタゴ-ストとしては、塩酸メキシレチン、オクスカルバゼピン等が挙げられ 、転写因子 NF— κ Β阻害薬としては、デクスリポタム(dexlipotam)等が挙げられ、 脂質過酸化酵素阻害薬としては、メシル酸チリラザド等が挙げられ、 N ァセチルイ匕 - a—リンクト一アシッド一ジぺプチダーゼ阻害薬としては、 GPI— 5693等が挙げら れ、カル-チン誘導体としては、カル-チン、塩酸レバセカルニン、塩化レボカル- チン、レポカル-チン、 ST— 261等が挙げられる。これらの薬剤、インスリン様成長因 子 I、血小板由来成長因子、血小板由来成長因子類縁体、上皮増殖因子、神経 成長因子、ゥリジン、 5 ヒドロキシ一 1—メチルヒダントイン、 EGB— 761、ビモクロモ ル、スロデキシド及び Y— 128は、糖尿病性合併症の予防又は治療に好ましい。
[0067] 止瀉薬又は瀉下薬としては、ポリカルボフィルカルシウム、タンニン酸アルブミン、次 硝酸ビスマス等が挙げられる。これらの薬剤は、糖尿病等に伴う下痢、便秘等の予防 又は治療に好ましい。
[0068] ヒドロキシメチルダルタリルコェンザィム A還元酵素阻害薬としては、セリバスタチンナ トリウム、プラバスタチンナトリウム、口パスタチン(lovastatin)、シンパスタチン、フル パスタチンナトリウム、アトルバスタチンカルシウム水和物、 SC— 45355、 SQ - 336 00、 CP— 83101、 BB— 476、 L— 669262、 S— 2468、 DMP— 565、 U— 20685 、 BAY X 2678、 BAY 10— 2987、ピタパスタチンカノレシゥム、ロスパスタチン カルシウム、コレストロン(colestolone)、ダルパスタチン(dalvastatin)、ァシテメー ト、メパスタチン、クリルパスタチン(crilvastatin)、: BMS— 180431、 BMY— 2195 0、グレンパスタチン、カルパスタチン、 BMY— 22089、ベルパスタチン(bervastati n)等が挙げられる。ヒドロキシメチルダルタリルコェンザィム A還元酵素阻害薬は、高 脂質血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、脂質代謝異常、ァテローム 性動脈硬化症の予防又は治療、特に、ヒドロキシメチルダルタリルコェンザィム A還 元酵素を阻害することにより血中コレステロールを低下させることから、高脂質血症、 高コレステロール血症、ァテローム性動脈硬化症の予防又は治療に好ましい。
[0069] フイブラート系化合物としては、ベザフイブラート、ベクロブラート、ビ-フイブラート、シ プロフイブラート、クリノフイブラート、クロフイブラート、クロフイブラートアルミニウム、ク ロフイブリン酸、ェトフイブラート、フエノフイブラート、ゲムフイブ口ジル、ニコフィブラー ト、ピリフイブラート、ロニフイブラート、シムフイブラート、テオフイブラート、 AHL- 15 7等が挙げられる。フイブラート系化合物は、高インスリン血症、高脂質血症、高コレス テロール血症、高トリグリセリド血症、脂質代謝異常、ァテローム性動脈硬化症の予 防又は治療、特に、肝臓におけるリポ蛋白リパーゼの活性化や脂肪酸酸化亢進によ り血中トリグリセリドを低下させることから、高脂質血症、高トリグリセリド血症、ァテロー ム性動脈硬化症の予防又は治療に好まし 、。
[0070] β —アドレナリン受容体ァゴ-ストとしては、 BRL— 28410、 SR— 58611A、 ICI—
3
198157、 ZD— 2079、 BMS— 194449、 BRL— 37344、 CP— 331679、 CP— 1 14271、 L— 750355、 BMS— 187413、 SR— 59062A、 BMS— 210285、 LY— 377604、 SWR-0342SA, AZ— 40140、 SB— 226552、 D— 7114、 BRL— 35 135、 FR— 149175、 BRL— 26830A、 CL— 316243、 AJ— 9677、 GW-4273 53、N— 5984、 GW— 2696、 YM178、KTO— 7924等力挙げられる。 β —ァドレ
3 ナリン受容体ァゴニストは、肥満症、高インスリン血症、高脂質血症、高コレステロ一 ル血症、高トリグリセリド血症、脂質代謝異常の予防又は治療、特に、脂肪における β アドレナリン
3 受容体を刺激し脂肪酸酸化の亢進によりエネルギーを消費させる ことから、肥満症、高インスリン血症の予防又は治療に好ましい。
[0071] ァシルコェンザィム Α:コレステロールァシル基転移酵素阻害薬としては、 ΝΤΕ— 12 2、 MCC— 147、 PD— 132301— 2、 DUP— 129、 U— 73482、 U— 76807、 RP — 70676、 Ρ— 06139、 CP— 113818、 RP— 73163、 FR— 129169、 FY— 038 、 EAB— 309、 KY— 455、 LS— 3115、 FR— 145237、 T— 2591、 J— 104127、 R— 755、 FCE— 28654、 YIC— C8— 434、ァノシミブ(avasimibe;)、 CI— 976、 RP— 64477、 F— 1394、エルダシミブ(eldacimibe;)、 CS— 505、 CL— 283546、 YM— 17E、レシミビデ(lecimibide)、 447C88、 YM— 750、 E— 5324、 KW— 30 33、 HL— 004、エフルシミブ(eflucimibe)等が挙げられる。ァシルコェンザィム A: コレステロールァシル基転移酵素阻害薬は、高脂質血症、高コレステロール血症、高 トリグリセリド血症、脂質代謝異常の予防又は治療、特に、ァシルコェンザィム A:コレ ステロールァシル基転移酵素を阻害することにより血中コレステロールを低下させる ことから、高脂質血症、高コレステロール血症の予防又は治療に好ましい。
[0072] 甲状腺ホルモン受容体ァゴ-ストとしては、リオチロニンナトリウム、レポチロキシンナ トリウム、 KB— 2611等が挙げられ、コレステロール吸収阻害薬としては、ェゼチミブ 、 SCH— 48461等が挙げられ、リパーゼ阻害薬としては、オルリスタツト、 ATL- 96 2、 AZM— 131、 RED— 103004等が挙げられ、カル-チンパルミトイルトランスフエ ラーゼ阻害薬としては、エトモキシル等が挙げられ、スクアレン合成酵素阻害薬として は、 SDZ— 268— 198、 BMS— 188494、 A— 87049、 RPR— 101821、 ZD— 97 20、 RPR— 107393、 ER— 27856、 TAK— 475等力挙げられ、ニコチン酸誘導体 としては、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、ニコモール、 -セリトロール、ァシピモクス、 ニコランジル等が挙げられ、胆汁酸吸着薬としては、コレスチラミン、コレスチラン、塩 酸コレセベラム、 GT— 102— 279等が挙げられ、ナトリウム共役胆汁酸トランスポー ター阻害薬としては、 264W94, S— 8921、 SD— 5613等力 ^挙げ、られ、コレステロ一 ルエステル転送タンパク阻害薬としては、 PNU— 107368E、 SC— 795、 JTT 70 5、 CP— 529414等が挙げられる。これらの薬剤、プロブコール、ミクロソームトリグリ セリドトランスファープロテイン阻害薬、リポキシゲナーゼ阻害薬、スクアレンエポキシ ダーゼ阻害薬及び低比重リポ蛋白受容体増強薬は、高脂質血症、高コレステロール 血症、高トリグリセリド血症、脂質代謝異常の予防又は治療に好ましい。
[0073] 食欲抑制薬としては、モノアミン再吸収阻害薬、セロトニン再吸収阻害薬、セロトニン 放出刺激薬、セロトニンァゴ-スト (特に 5HT —ァゴ-スト)、ノルアドレナリン再吸収
2C
阻害薬、ノルアドレナリン放出刺激薬、 a アドレナリン受容体ァゴ-スト、 β アド
1 2 レナリン受容体ァゴ-スト、ドーノ ミンァゴニスト、カンナピノイド受容体アンタゴニスト 、 γーァミノ酪酸受容体アンタゴ-スト、 Η ヒスタミンアンタゴ-スト、 L—ヒスチジン
3
、レブチン、レブチン類縁体、レブチン受容体ァゴ-スト、メラノコルチン受容体ァゴ- スト(特に MC3—Rァゴ-スト、 MC4—Rァゴ-スト)、 a—メラニン細胞刺激ホルモン 、コカイン アンドアンフェタミンーレギユレ一テドトランスクリプト、マホガニータンパク
、ェンテロスタチンァゴ-スト、カルシトニン、カルシトニン遺伝子関連ペプチド、ボン ベシン、コレシストキュンァゴ-スト(特に CCK Aァゴ-スト)、コルチコトロピン放出 ホルモン、コルチコトロピン放出ホルモン類縁体、コルチコトロピン放出ホルモンァゴ 二スト、ゥロコルチン、ソマトスタチン、ソマトスタチン類縁体、ソマトスタチン受容体ァ ゴニスト、下垂体アデ-レートシクラーゼ活性ィ匕ペプチド、脳由来神経成長因子、シリ ァリー-ユートロピックファクター、サイロトロピン放出ホルモン、ニューロテンシン、ソ 一バジン、ニューロペプチド γアンタゴ-スト、 ργγ、ォピオイドペプチドアンタゴニス ト、ガラニンアンタゴ-スト、メラニン コンセントレイティングホルモン受容体アンタゴ 二スト、ァグーチ関連蛋白阻害薬、ォレキシン受容体アンタゴ-スト等が挙げられる。 具体的には、モノアミン再吸収阻害薬としては、マジンドール等が挙げられ、セロト- ン再吸収阻害薬としては、塩酸デクスフェンフルラミン、フェンフルラミン、塩酸シブト ラミン、マレイン酸フルボキサミン、塩酸セルトラリン等が挙げられ、セロト-ンァゴニス トとしては、イノトリブタン、 (+)ノルフェンフルラミン等が挙げられ、ノルアドレナリン再 吸収阻害薬としては、ブプロピオン、 GW— 320659等が挙げられ、ノルアドレナリン 放出刺激薬としては、ロリプラム、 ΥΜ— 992等が挙げられ、 13 —アドレナリン受容体
2
ァゴニストとしては、アンフェタミン、デキストロアンフェタミン、フエンテノレミン、ベンズフ エタミン、メタアンフェタミン、フェンジメトラジン、フェンメトラジン、ジェチノレプロピオン 、フエ-ルプロパノールァミン、クロべンゾレックス等が挙げられ、ドーパミンァゴ-スト としては、 ER— 230、ドブレキシン、メシル酸ブロモクリプチンが挙げられ、カンナピノ イド受容体アンタゴニストとしては、リモナバント等が挙げられ、 γ—ァミノ酪酸受容体 アンタゴ-ストとしては、トピラマート等が挙げられ、 Η ヒスタミンアンタゴ-ストとして
3
は GT— 2394等が挙げられ、レプチン、レプチン類縁体又はレプチン受容体ァゴ- ストとしては、 LY— 355101等が挙げられ、コレシストキニンァゴ-スト(特に CCK— Αァゴ-スト)としては、 SR— 146131、 SSR— 125180、 BP— 3. 200、 A— 71623 、 FPL— 15849、 GI— 248573、 GW— 7178、 GI— 181771、 GW— 7854、 A— 7 1378等力 S挙げられ、ニューロペプチド Ύアンタゴ-ストとしては、 SR— 120819— A 、 PD— 160170、 NGD— 95— 1、 BIBP— 3226、 1229— U— 91、 CGP— 71683 、 BIBO— 3304、 CP— 671906— 01、J— 115814等力挙げ、られる。食欲抑帘 U薬【ま 、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性合併症、肥満症、高脂血症、高コレステロール血 症、高トリグリセリド血症、脂質代謝異常、ァテローム性動脈硬化症、高血圧、うつ血 性心不全、浮腫、高尿酸血症、痛風の予防又は治療、特に、中枢の食欲調節系に おける脳内モノアミンや生理活性ペプチドの作用を促進又は阻害することによって食 欲を抑制し、摂取エネルギーを減少させることから、肥満症の予防又は治療に好まし い。
[0074] アンジォテンシン変換酵素阻害薬としては、カプトプリル、マレイン酸ェナラプリル、ァ ラセプリル、塩酸デラプリル、ラミプリル、リシノプリル、塩酸イミダプリル、塩酸べナゼ プリル、セロナプリル一水和物、シラザプリル、フオシノプリルナトリウム、ぺリンドプリル エルプミン、モベルチプリルカルシウム、塩酸キナプリル、塩酸スピラプリル、塩酸テ モカプリル、トランドラプリル、ゾフエノプリルカルシウム、塩酸モエキシプリル(moexip ril)、レンチアプリル等が挙げられる。アンジォテンシン変換酵素阻害薬は、糖尿病 性合併症、高血圧の予防又は治療に好ましい。
[0075] 中性エンドべプチダーゼ阻害薬としては、ォマパトリラート、 MDL— 100240、ファシ ドトリル(fasidotril)、サムパトリラート、 GW— 660511X、ミキサンプリル(mixanpril )、 SA— 7060、 E— 4030、 SLV— 306、ェカド卜リル等力挙げられる。中性エンドべ プチダーゼ阻害薬は、糖尿病性合併症、高血圧の予防又は治療に好ましい。
[0076] アンジォテンシン II受容体拮抗薬としては、カンデサルタンシレキセチル、カンデサル タンシレキセチル Zヒドロタロロチアジド、口サルタンカリウム、メシル酸ェプロサルタン 、バルサルタン、テルミサルタン、ィルベサルタン、 EXP— 3174、 L 158809、 EX P— 3312、オルメサルタン、タソサルタン、 KT— 3— 671、 GA— 0113、 RU-6427 6、 EMD— 90423、 BR— 9701等が挙げられる。アンジォテンシン II受容体拮抗薬 は、糖尿病性合併症、高血圧の予防又は治療に好ましい。
[0077] エンドセリン変換酵素阻害薬としては、 CGS— 31447、 CGS— 35066、 SM— 197 12等が挙げられ、エンドセリン受容体アンタゴ-ストとしては、 L 749805、 TBC— 3214、 BMS— 182874、 BQ— 610、 TA— 0201、 SB— 215355、 PD- 180988 、シタクセンタンナトリウム(sitaxsentan)、: BMS— 193884、ダルセンタン(dams en tan)、 TBC— 3711、ボセンタン、テゾセンタンナトリウム(tezosentan)、J— 10413 2、 YM— 598、 S— 0139、 SB— 234551、 RPR— 118031A、 ATZ— 1993、 RO 61— 1790、 ABT— 546、ェンラセンタン、 BMS— 207940等が挙げられる。これ らの薬剤は、糖尿病性合併症、高血圧の予防又は治療に好ましぐ特に、高血圧の 予防又は治療に好ましい。
[0078] 利尿薬としては、クロルタリドン、メトラゾン、シクロペンチアジド、トリクロルメチアジド、 ヒドロクロ口チアジド、ヒドロフルメチアジド、ベンチルヒドロクロ口チアジド、ペンフルチ ジド、メチクロチアジド、インダノ ミド、トリバミド、メフルシド、ァゾセミド、エタクリン酸、ト ラセミド、ピレタ -ド、フロセミド、ブメタ-ド、メチクラン、カンレノ酸カリウム、スピロノラ タトン、トリアムテレン、アミノフィリン、塩酸シクレタニン、 LLU— a、 PNU-80873A 、イソソルビド、 D—マン-トール、 D—ソルビトール、フルクトース、グリセリン、ァセト ゾラミド、メタゾラミド、 FR— 179544、 OPC— 31260、リキシパプタン(lixivaptan)、 塩酸コ-パプタンが挙げられる。利尿薬は、糖尿病性合併症、高血圧、うつ血性心不 全、浮腫の予防又は治療に、特に、尿排泄量を増カロさせることにより血圧を低下させ たり、浮腫を改善するため、高血圧、うつ血性心不全、浮腫の予防又は治療に好まし い。
[0079] カルシウム拮抗薬としては、ァラ-ジピン、塩酸エホ-ジピン、塩酸-カルジピン、塩 酸ノ ノレニジピン、塩酸べニジピン、塩酸マニジピン、シノレニジピン、ニソノレジピン、ニト レンジピン、二フエジピン、二ルバジピン、フエロジピン、ベシル酸アムロジピン、ブラ- ジピン、塩酸レルカ-ジピン、イスラジピン、ェルゴジピン、ァゼル-ジピン、ラシジピ ン、塩酸バタ-ジピン、レミルジピン、塩酸ジルチアゼム、マレイン酸クレンチアゼム、 塩酸べラパミール、 S—べラパミール、塩酸ファスジル、塩酸べプリジル、塩酸ガロパ ミル等が挙げられ、血管拡張性降圧薬としては、インダパミド、塩酸トドララジン、塩酸 ヒドララジン、力ドララジン、ブドララジン等が挙げられ、交換神経遮断薬としては、塩 酸ァモスラロール、塩酸テラゾシン、塩酸ブナゾシン、塩酸プラゾシン、メシル酸ドキ サゾシン、塩酸プロプラノロール、ァテノロール、酒石酸メトプロロール、カルベジロー ル、 -プラジロール、塩酸セリプロロール、ネビボロール、塩酸べタキソロール、ビンド ロール、塩酸タータトロール、塩酸べバントロール、マレイン酸チモロール、塩酸カル テオロール、フマル酸ビソプロロール、マロン酸ボピンドロール、二プラジロール、硫 酸ペンブトロール、塩酸ァセブトロール、塩酸チリソロール、ナドロール、ゥラピジル、 インドラミン等が挙げられ、中枢性降圧薬としては、レセルピン等が挙げられ、 a —了
2 ドレナリン受容体ァゴニストとしては、塩酸クロ二ジン、メチルドパ、 CHF— 1035、酢 酸グアナべンズ、塩酸グアンファシン、モクソ-ジン(moxonidine)、ロフエキシジン(1 ofexidine)、塩酸タリぺキソール等が挙げられる。これらの薬剤は、高血圧の予防又 は治療に好ましい。
[0080] 抗血小板薬としては、塩酸チクロビジン、ジピリダモール、シロスタゾール、ィコサペン ト酸ェチル、塩酸サルポダレラート、塩酸ジラゼプ、トラビジル、ベラプロストナトリウム 、アスピリン等が挙げられる。抗血小板薬は、ァテローム性動脈硬化症、うつ血性心 不全の予防又は治療に好まし 、。
[0081] 尿酸生成阻害薬としては、ァロプリノール、ォキシプリノール、フエブキソスタツト等が 挙げられ、尿酸排泄促進薬としては、ベンズブロマロン、プロべネシド等が挙げられ、 尿アルカリィ匕薬としては、炭酸水素ナトリウム、クェン酸カリウム、クェン酸ナトリウム等 が挙げられる。これらの薬剤は、高尿酸血症、痛風の予防又は治療に好ましい。
[0082] 例えば、本発明の化合物と組み合わせて使用する場合、糖尿病の予防又は治療に おいては、インスリン感受性増強薬、アミラーゼ阻害薬、 a ダルコシダーゼ阻害薬 、ビグアナイド薬、インスリン分泌促進薬、インスリン又はインスリン類縁体、グルカゴ ン受容体アンタゴニスト、インスリン受容体キナーゼ刺激薬、トリべプチジルぺプチダ ーゼ II阻害薬、ジぺプチジルぺプチダーゼ IV阻害薬、プロテインチロシンホスファタ ーゼ—IB阻害薬、グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬、グルコース 6—ホスファターゼ 阻害薬、フルクトースービスホスファターゼ阻害薬、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ阻害 薬、肝糖新生阻害薬、 D 力イロイノシトール、グリコゲン合成酵素キナーゼー3阻害 薬、 11 j8—ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬、グルカゴン様ペプチド 1、 グルカゴン様ペプチド 1類縁体、グルカゴン様ペプチド 1ァゴ-スト、アミリン、アミ リン類縁体、アミリンァゴニスト及び食欲抑制薬よりなる群カゝら選択される少なくとも 1 種の薬剤と組合わせるのが好ましぐインスリン感受性増強薬、アミラーゼ阻害薬、 a —ダルコシダーゼ阻害薬、ビグアナイド薬、インスリン分泌促進薬、インスリン又はイン スリン類縁体、グルカゴン受容体アンタゴニスト、インスリン受容体キナーゼ刺激薬、ト リぺプチジルぺプチダーゼ II阻害薬、ジぺプチジルぺプチダーゼ IV阻害薬、プロティ ンチロシンホスファターゼー 1B阻害薬、グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬、グルコース 6—ホスファターゼ阻害薬、フルクトース一ビスホスファターゼ阻害薬、ピルビン酸 デヒドロゲナーゼ阻害薬、肝糖新生阻害薬、 D 力イロイノシトール、グリコゲン合成 酵素キナーゼー 3阻害薬、 11 βーヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬、ダル 力ゴン様ペプチド 1、グルカゴン様ペプチド 1類縁体、グルカゴン様ペプチド 1 ァゴ-スト、アミリン、アミリン類縁体及びアミリンァゴ-ストよりなる群力も選択される少 なくとも 1種の薬剤と組合わせるのが更に好ましぐインスリン感受性増強薬、アミラー ゼ阻害薬、 α ダルコシダーゼ阻害薬、ビグアナイド薬、インスリン分泌促進薬及び インスリン又はインスリン類縁体よりなる群カゝら選択される少なくとも 1種の薬剤と組合 わせるのが最も好ましい。同様に、糖尿病性合併症の予防又は治療においては、ィ ンスリン感受性増強薬、アミラーゼ阻害薬、 α ダルコシダーゼ阻害薬、ビグアナイド 薬、インスリン分泌促進薬、インスリン又はインスリン類縁体、グルカゴン受容体アンタ ゴニスト、インスリン受容体キナーゼ刺激薬、トリべプチジルぺプチダーゼ II阻害薬、 ジぺプチジノレべプチダーゼ IV阻害薬、プロテインチロシンホスファターゼー 1B阻害 薬、グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬、グルコース 6—ホスファターゼ阻害薬、フルク トースービスホスファターゼ阻害薬、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ阻害薬、肝糖新生 阻害薬、 D—力イロイノシトール、グリコゲン合成酵素キナーゼー3阻害薬、 11 —ヒ ドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬、グルカゴン様ペプチド 1、グルカゴン様 ペプチド— 1類縁体、グルカゴン様ペプチド— 1ァゴニスト、アミリン、アミリン類縁体、 アミリンァゴニスト、アルドース還元酵素阻害薬、終末糖化産物生成阻害薬、プロティ ンキナーゼ C阻害薬、 γ—ァミノ酪酸受容体アンタゴ-スト、ナトリウムチャンネルアン タゴニスト、転写因子 NF Κ Β阻害薬、脂質過酸化酵素阻害薬、 Ν ァセチル化ー a リンクトーアシッドージぺプチダーゼ阻害薬、インスリン様成長因子 I、血小板 由来成長因子、血小板由来成長因子類縁体、上皮増殖因子、神経成長因子、カル 二チン誘導体、ゥリジン、 5 ヒドロキシ一 1—メチルヒダントイン、 EGB— 761、ビモク 口モル、スロデキシド、 Y— 128、止瀉薬、瀉下薬、アンジォテンシン変換酵素阻害薬 、中性エンドべプチダーゼ阻害薬、アンジォテンシン II受容体拮抗薬、エンドセリン変 換酵素阻害薬、エンドセリン受容体アンタゴニスト及び利尿薬よりなる群から選択され る少なくとも 1種の薬剤と組合わせるのが好ましぐアルドース還元酵素阻害薬、アン ジォテンシン変換酵素阻害薬、中性エンドべプチダーゼ阻害薬及びアンジォテンシ ン π受容体拮抗薬よりなる群カゝら選択される少なくとも 1種の薬剤と組合わせるのが更 に好ましい。また、肥満症の予防又は治療においては、インスリン感受性増強薬、ァ ミラーゼ阻害薬、 a—ダルコシダーゼ阻害薬、ビグアナイド薬、インスリン分泌促進薬 、インスリン又はインスリン類縁体、グノレカゴン受容体アンタゴニスト、インスリン受容体 キナーゼ刺激薬、トリべプチジルぺプチダーゼ II阻害薬、ジぺプチジルぺプチダーゼ IV阻害薬、プロテインチロシンホスファターゼ—IB阻害薬、グリコゲンホスホリラーゼ 阻害薬、グルコース 6—ホスファターゼ阻害薬、フルクトース一ビスホスファターゼ 阻害薬、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ阻害薬、肝糖新生阻害薬、 D 力イロイノシトー ル、グリコゲン合成酵素キナーゼ 3阻害薬、 11 βーヒドロキシステロイドデヒドロゲ ナーゼ阻害薬、グルカゴン様ペプチド 1、グルカゴン様ペプチド 1類縁体、ダル 力ゴン様ペプチド— 1ァゴ-スト、アミリン、アミリン類縁体、アミリンァゴニスト、 β —ァ
3 ドレナリン受容体ァゴ-スト及び食欲抑制薬よりなる群力 選択される少なくとも 1種 の薬剤と組み合わせるのが好ましぐアミラーゼ阻害薬、 α ダルコシダーゼ阻害薬 、 β アドレナリン受容体ァゴニスト及び食欲抑制薬よりなる群から選択される少なく
3
とも 1種の薬剤と組合わせるのが更に好ましい。
実施例
[0083] 本発明の内容を以下の実施例及び試験例でさらに詳細に説明するが、本発明はそ の内容に限定されるものではない。
[0084] 参考例 1 3 ブロモー 4ーメチルー 1 (トルエンー4 スルホ -ル) 1H—インドー ル
4—メチル—1H—インドール(2. 53g)の Ν, N ジメチルホルムアミド(20mL)溶液 に氷冷下で 55%水素化ナトリウム (0. 88g)をカ卩え、同温で 5分間撹拌した。これに 同温で P トルエンスルホユルクロリド (4. 04g)をカ卩え、室温で 2時間撹拌した後、反 応混合物を ImolZL塩酸中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水及 び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去し た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸ェチル = 5Zl)で精製することにより、 4ーメチルー 1 (トルエンー4 スルホ -ル) 1H— インドール (4. 99g)を得た。これを塩化メチレン(lOOmL)に溶解し、氷冷下で臭素( 26% 塩化メチレン溶液、 12. 62g)を滴下し、同温にて 15分間撹拌した。溶媒を 減圧下に留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n キ サン Z酢酸ェチル = 5Z 1 )で精製した。これを n へキサン ジェチルエーテルで 結晶化し、結晶を濾取した。結晶を n キサンで洗浄した後、減圧下で乾燥するこ とにより、標記化合物 (4. 8g)を得た。
[0085] 参考例 2 4
対応する原料物質を用いて、参考例 1と同様の方法で合成した。
[0086] 参考例 5 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 0 ベンジノレ一 β—D—ダルコピラノシル) 4 —メチルー 1H—インドール
3 ブロモ—4—メチル—1— (トルエン— 4—スルホ -ル)—1H—インドール(2. 03 g)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に 78°Cで n—ブチルリチウム(2. 71mol/L n キサン溶液、 2. OmL)をカ卩え、同温で 30分間撹拌した。これに同温で 2, 3, 4, 6—テトラ一 0 ベンジノレ一 D グノレコノ一 1, 5—ラタトン(2. 5g)のテトラヒドロフ ラン (8mL)溶液を加え、同温で 10分間、氷冷下で 1時間撹拌した。反応混合物に飽 和塩ィ匕アンモ-ゥム水溶液をカ卩え、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を飽和炭 酸水素ナトリウム水溶液及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n へキサン Z酢酸ェチル = 5Z 1 3Z 1 )で精製することにより、対応する付加体( 2. 76g)を得た。これをァセ卜-卜リル(33mL)に溶解し、卜リエチルシラン(1. 07mL) をカロえた後、—15°Cで三フッ化ホウ素'ジェチルエーテル錯体(0. 46mL)を加え、 同温で 15分間、室温で 30分間撹拌した。反応混合物に 20%炭酸カリウム水溶液を 加え、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無 水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (溶出溶媒: n へキサン Z酢酸ェチル = 6/ 1 4Z 1)で精製すること により、 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 0 ベンジノレ一 β—D ダルコピラノシル) 4—メ チル— 1— (トルエン— 4—スルホ -ル)—1H—インドール(2. 45g)を得た。これをェ タノール(30mL)—テトラヒドロフラン(15mL)混合溶媒に溶解し、水酸化カリウム(3 . 4g)を加え、 50°Cで終夜撹拌した。反応混合物を ImolZL塩酸(70mL)中にあけ 、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナト リウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸ェチル = 4Z 1〜 2Z 1 )で精製することにより、標記 化合物(1. 66g)を得た。
[0087] 参考例 6〜8
対応する原料物質を用いて、参考例 5と同様の方法で合成した。
[0088] 参考例 1〜8の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 1に示す。
[0089] [表 1]
9〜19 対応する原料物質を用いて、参考例 1と同様の方法で合成した。
[0091] 参考例 20 3 ブロモ—7 フルオロー 5—メチル—1— (トルエン— 4—スルホ -ル)
1H—インドール
3 フルオロー 4 -トロトルエン(3. lg)のテトラヒドロフラン(160mL)溶液に一 40 °Cでビュルマグネシウムブロミド(1. Omol/L テトラヒドロフラン溶液、 60. OmL) を加え、同温で 1時間撹拌した。反応混合物に飽和塩ィ匕アンモニゥム水溶液を加え、 室温で 1時間撹拌した後、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を飽和塩ィ匕アンモ ニゥム水溶液、水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶 媒を減圧下に留去した。残渣をァミノプロピルシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶 出溶媒: n へキサン Z酢酸ェチル = 19Z 1〜4Z 1 )で精製することにより、 7—フ ルオロー 5—メチルー 1H—インドール(0. 96g)を得た。
これを 4 メチル 1H—インドールの代わりに用 、て、参考例 1と同様の方法で標記 化合物を合成した。
[0092] 参考例 21〜25
対応する原料物質を用いて、参考例 20と同様の方法で合成した。
[0093] 参考例 9〜25の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 2に示す。
[0094] [表 2]
表 2— 2
[0095] 参考例 26〜42
対応する原料物質を用いて、参考例 5と同様の方法で合成した。
[0096] 参考例 43 3 - (2, 3, 4, 6—テトラー O—ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) - 2 -フル才ロ 1H—インドール
3 ブロモ—1— (トルエン— 4—スルホ -ル)—1H—インドール(1. 22g)のテトラヒド 口フラン(25mL)溶液に 78°Cで n—ブチルリチウム(2. 59mol/L n キサン 溶液、 1. 24mL)をカ卩え、同温で 30分間撹拌した。これに同温で 2, 3, 4, 6—テト ラー O ベンジル一 D—ダルコノー 1, 5—ラタトン(1. 5g)のテトラヒドロフラン(7mL) 溶液を加え、同温で 10分間、氷冷下で 1時間撹拌した。反応混合物に飽和塩化アン モ -ゥム水溶液を加え、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を飽和炭酸水素ナトリ ゥム水溶液及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減 圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル =5Zl 3Zl)で精製することにより、対応する付加体(2. 2g)を得 た。これをァセトニトリル(27mL)に溶解し、トリェチルシラン (0. 87mL)を加えた後、 — 15°Cで三フッ化ホウ素 'ジェチルエーテル錯体(0. 38mL)を加え、同温で 15分 間、室温で 1時間撹拌した。反応混合物に 20%炭酸カリウム水溶液を加え、ジェチ ルエーテルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー( 溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル =5Zl)で精製することにより、 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) 1— (トルエン一 4—スルホ -ル)—1H—インドール(1. 59g)を得た。ジイソプロピルアミン(0. 026mL)のテトラ ヒドロフラン(3mL)溶液に 78°Cで n—ブチルリチウム(2. 67mol/L n キサ ン溶液、 0. 063mL)を加え、同温で 15分間撹拌した。これに同温で 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) 1— (トルエン一 4—スルホ -ル)—1H—インドール(0. l lg)のテトラヒドロフラン(lmL)溶液を加え、同温で 30 分間撹拌した。これに同温で N フルォロベンゼンスルホンイミド(0. 13g)を加え、 同温で 30分間、室温で 1時間撹拌した。反応混合物を飽和塩ィ匕アンモニゥム水溶液 中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し 、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル = 6Z1)で精製することによ り、 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D ダルコピラノシル) 2 フノレ オロー 1— (トルエン— 4—スルホ -ル)—1H—インドール(57mg)を得た。これをェ タノール(2mL)—テトラヒドロフラン(lmL)混合溶媒に溶解し、水酸ィ匕カリウム(79m g)を加え、 50°Cで終夜撹拌した。反応混合物を ImolZL塩酸(3mL)中にあけ、酢 酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウ ムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー( 溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル =3Zl)で精製することにより、標記化合物(3 5mg)を得た。
[0097] 参考例 44
N—フルォロベンゼンスルホンイミドの代わりにメチルョージドを用いて、参考例 43と 同様の方法で合成した。
[0098] 参考例 26 44の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 3に示す。
[0099] [表 3]
l70llZ0/S00Zdf/X3d 6ε 6Z917S0900Z; OAV 表 3— 5
[0100] 参考例 45 4 イソブチルベンジルブロミド
4 イソブチルベンズアルデヒド(1. Og)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に氷冷下 で水(lmL)及び水素化ホウ素ナトリウム (0. 26g)をカ卩え、同温で 30分間撹拌した。 反応混合物を水で希釈し、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗 浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下した。残渣を酢酸ェチル(12mL) に溶解し、トリェチルァミン(1. 12mL)を加えた後、氷冷下でメタンスルホニルクロリド (0. 53mL)を加え、同温で 30分間撹拌した。不溶物を濾去した後、濾液に酢酸ェ チル (6mL)及び臭化リチウム '一水和物(3. 23g)をカ卩え、 55°Cで 2時間撹拌した。 反応混合物を水中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で 順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより、標 記化合物(1. 29g)を得た。
[0101] 参考例 46 2 フルオロー 4ーメトキシベンジルブロミド 工程 1
4 ブロモ 3 フルオロフェノール(2. 87g)及び炭酸セシウム(12. 2g)の N, N— ジメチルホルムアミド(30mL)懸濁液に室温でメチルョージド(1. 87mL)をカ卩え、室 温で終夜撹拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出 液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下 に留去することにより、 1ーブロモー 2 フルオロー 4ーメトキシベンゼン(3. 02g)を 得た。
工程 2
1 -ブロモ 2 フノレオ口 4 メトキシベンゼン(3. 02g)のテトラヒドロフラン(75m L)溶液に 78°Cで n ブチルリチウム(2. 71mol/L n—へキサン溶液、 6. Om L)をカ卩え、同温で 30分間撹拌した。これに同温で N, N ジメチルホルムアミド(1. 7 mL)を加え、氷冷下で 1時間撹拌した。反応混合物を飽和塩ィ匕アンモ-ゥム水溶液 中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去 した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸ェチ ル = 8Z 1〜4Z 1 )で精製することにより、 2—フルォロ 4ーメトキシベンズアルデヒ ド(1. 54g)を得た。
これを 4 イソブチルベンズアルデヒドの代わりに用いて、参考例 45と同様の方法で 標記化合物を合成した。
[0102] 参考例 47〜48
対応する原料物質を用いて、参考例 46と同様の方法で合成した。
[0103] 参考例 49 2 クロ口一 4—メトキシペンジノレブロミド
2 クロ口一 4 ヒドロキシベンズアルデヒド(0. 50g)及び炭酸カリウム(1. lg)の N, N ジメチルホルムアミド(5mL)懸濁液に室温でメチルョージド(0. 40mL)を加え、 室温で 5時間撹拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減 圧下に留去することにより、 2 クロ口一 4—メトキシベンズアルデヒド(0. 54g)を得た これを 4 イソブチルベンズアルデヒドの代わりに用いて、参考例 45と同様の方法で 標記化合物を合成した。
[0104] 参考例 50 4— [2 (ベンジルォキシ)ェチル]ベンジルブロミド
2— (4—ブロモフエ-ル)エタノール(1. Og)の N, N ジメチルホルムアミド(25mL) 溶液に氷冷下で 55%水素化ナトリウム (0. 26g)を加え、同温で 15分間撹拌した。こ れに同温でベンジルブロミド(0. 77mL)を加え、同温で 15分間、室温で 30分間撹 拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水及び 飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した 。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒: n キサン〜 n キサン Z酢酸ェチル =20Zl)で精製することにより、 1— [2— (ベンジルォキシ)ェチル] —4 ブロモベンゼン(1. 35g)を得た。
これを 1—ブロモー 2 フルォロ 4 メトキシベンゼンの代わりに用 、て、参考例 46 の工程 2と同様の方法で標記化合物を合成した。
[0105] 参考例 51 4— [3 (ベンジルォキシ)フエ-ル]ベンジルブロミド
工程 1
4— (4, 4, 5, 5—テトラメチル— 1, 3, 2 ジォキサボロラン— 2—ィル)安息香酸メ チル(1. 0g)、 1—ベンジルォキシ一 3 ョードベンゼン(1. 18g)、テトラキス(トリフエ -ルホスフィン)パラジウム(0) (0. 22g)及び炭酸カリウム(1. 58g)のトルエン(10m L)懸濁液をアルゴン雰囲気下 100°Cで終夜撹拌した。反応混合物を水中にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー( 溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル =9Zl 4Zl)で精製することにより、 4 [3 (ベンジルォキシ)フエ-ル]安息香酸メチル (1. 2g)を得た。
工程 2
4 [3 (ベンジルォキシ)フエ-ル]安息香酸メチル(1. 2g)のテトラヒドロフラン(20 mL)溶液に氷冷下で水素化リチウムアルミニウム(0. 21g)をカ卩え、同温で 10分間、 室温で 2時間撹拌した。反応混合物に酢酸ェチル(lOmL)を加え、室温で 10分間 撹拌した。反応混合物に ImolZL塩酸を加えて酸性にした後、酢酸ェチルで抽出し た。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒 を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: キ サン Z酢酸ェチル =4Zl 2Zl)で精製することにより、 4 [3—(ベンジルォキシ )フエ-ル]ベンジルアルコール(0. 32g)を得た。これを酢酸ェチル(4mL)に溶解し 、トリェチルァミン(0. 20mL)をカ卩えた後、氷冷下でメタンスルホユルクロリド(0. 094 mL)を加え、同温で 30分間撹拌した。不溶物を濾去した後、濾液に酢酸ェチル (6 mL)及び臭化リチウム '一水和物(0. 58g)を加え、 55°Cで 2時間撹拌した。反応混 合物を水中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗 浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (溶出溶媒: キサン Z酢酸ェチル =20Zl)で精製すること により、標記化合物(0. 36g)を得た。
[0106] 参考例 52
対応する原料物質を用いて、参考例 51と同様の方法で合成した。
[0107] 参考例 53 4— [2— (tert ブトキシカルボ-ルァミノ)エトキシ]ベンジルブロミド
4 ヒドロキシベンズアルデヒド(0. 25g)、 2— (tert—ブトキシカルボ-ルァミノ)エタ ノール(0. 33g)及びトリフエ-ルホスフィン(0. 59g)のテトラヒドロフラン(2mL)溶液 にァゾジカルボン酸ジェチル(40%トルエン溶液、 1. 34mL)をカ卩え、室温で 3時間 撹拌した。反応混合物を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n キ サン Z酢酸ェチル =6Zl 3Zl)で精製することにより、 4 [2 (tert ブトキシ カルボ-ルァミノ)エトキシ]ベンズアルデヒド(0. 41g)を得た。
これを 4 イソブチルベンズアルデヒドの代わりに用いて、参考例 45と同様の方法で 標記化合物を合成した。
[0108] 参考例 54 4—[2 (tert—ブチルジフエ-ルシリルォキシ)エトキシ]ベンジルブロミ ド、
4— (2 ヒドロキシエトキシ)ベンズアルデヒド(0. 50g)及びイミダゾール(0. 41g)の N, N ジメチルホルムアミド(6mL)溶液に tert ブチルクロロジフエ-ルシラン(0. 94mL)をカ卩え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテル で抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル = 10Zl)で精製することにより、 4 [2 (tert ブチル ジフエ-ルシリルォキシ)エトキシ]ベンズアルデヒド( 1. 2 lg)を得た。
これを 4 イソブチルベンズアルデヒドの代わりに用いて、参考例 45と同様の方法で 標記化合物を合成した。
[0109] 参考例 55 4— [2—(tert—ブチルジフエ-ルシリルォキシ)ェチル]ベンジルブロミ ド、
2— (4—ブロモフエ-ル)エタノール(3. Og)及びイミダゾール(2. 03g)の N, N ジ メチルホルムアミド(30mL)溶液に tert—ブチルクロロジフエ-ルシラン(4. 66mL) を加え、室温で 7日間撹拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで抽 出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n— へキサン Z酢酸ェチル = 10Zl)で精製することにより、 1ーブロモー 4 [2— (tert ブチルジフエ-ルシリルォキシ)ェチル]ベンゼン(6. 27g)を得た。
これを 1—ブロモー 2 フルォロ 4 メトキシベンゼンの代わりに用 、て、参考例 46 の工程 2と同様の方法で標記化合物を合成した。
[0110] 参考例 56 4—[3—(tert—ブチルジフエ-ルシリルォキシ)プロピル]ベンジルブ口 ミド、
3— (4 ブロモフエ-ル)プロピオン酸(1. Og)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液に氷 冷下でボラン 'テトラヒドロフラン錯体(1. Omol/L テトラヒドロフラン溶液、 6. 55m L)を加え、室温で 2時間撹拌した。反応混合物に氷冷下で 20%炭酸カリウム水溶液 を加え、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム で乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより、 3—(4 ブロモフエニル)プロパノー ル (0. 93g)を得た。
これを 2—(4 ブロモフエ-ル)エタノールの代わりに用いて、参考例 55と同様の方 法で標記化合物を合成した。
[0111] 参考例 57 4— [4一(tert—ブチルジフエ-ルシリルォキシ)ブチル]ベンジルブロミ ド、 4 ョード安息香酸ェチル(1. 38g)、 3 ブテン酸(1. 08g)、酢酸パラジウム (II) (0 . l lg)、トリス(2—メチルフエ-ル)ホスフィン(0. 30g)、トリェチルァミン(4mL)及び ァセトニトリル(5mL)の混合物をアルゴン雰囲気下 100°Cで終夜撹拌した。反応混 合物を酢酸ェチルで希釈した後、 2molZL塩酸(20mL)を加え、室温で 10分間撹 拌した。不溶物を濾去した後、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水 で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒: n へキサン Z酢酸ェチル = 2Z 1〜: LZ 1)で精製することにより、 4一((1E)— 3 カルボキシプロパー 1ーェ -ル)安息香酸 ェチル (0. 60g)を得た。これを酢酸ェチル(9mL)に溶解し、 10%パラジウム炭素 粉末 (0. 60g)を加え、水素雰囲気下室温で 3時間撹拌した。不溶物を濾去した後、 溶媒を減圧下に留去した。残渣をテトラヒドロフラン(lOmL)に溶解し、氷冷下でボラ ン'テトラヒドロフラン錯体(1. Omol/Lテトラヒドロフラン溶液、 3. 56mL)をカロえ、室 温で 2時間撹拌した。反応混合物に氷冷下で 20%炭酸カリウム水溶液を加え、酢酸 ェチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶 媒を減圧下に留去した。残渣を N, N ジメチルホルムアミド(5mL)に溶解し、イミダ ゾール(0. 32g)及び tert ブチルクロロジフエ-ルシラン(0. 68mL)を加え、室温 で終夜撹拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液 を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に 留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸 ェチル = 10/1)で精製することにより、 4 [4一(tert—ブチルジフエ-ルシリルォ キシ)プチル]安息香酸ェチル (0. 95g)を得た。
これを 4 [3—(ベンジルォキシ)フエ-ル]安息香酸メチルの代わりに用いて、参考 例 51の工程 2と同様の方法で標記化合物を合成した。
参考例 58 4— [2 ベンジルォキシー 2 (メチル)プロピル]ベンジルブロミド
4 ブロモフエ-ル酢酸(2. 15g)及び炭酸カリウム(2. 76g)の N, N ジメチルホル ムアミド(15mL)懸濁液にメチルョージド(0. 94mL)を加え、室温で終夜撹拌した。 反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水及び飽和食 塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル = lOZl 5/1)で精製することにより、 4 ブロモフエ-ル酢酸メチル(2. 09g)を得た。これ をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、氷冷下でメチルマグネシウムブロミド(3. Omo 1/L ジェチルエーテル溶液、 7. OmL)をカ卩え、同温で 2時間撹拌した。反応混合 物に ImoLZL塩酸(30mL)を加え、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水及 び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去し た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル =4Zl 2Zl)で精製することにより、 1ーブロモー 4 [2—ヒドロキシ 2—(メチル )プロピル]ベンゼン(1. 58g)を得た。これを N, N ジメチルホルムアミド(20mL)に 溶解し、氷冷下で 55%水素化ナトリウム (0. 32g)を加え、同温で 10分間撹拌した。 これにベンジルブロミド(0. 98mL)及びテトラ(n—ブチル)アンモ-ゥムョージド(0. 51g)を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで 抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧 下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n キサン Z 酢酸ェチル =99Zl 95Z5)で精製することにより、 4 [2 ベンジルォキシー 2 - (メチル)プロピル]— 1—ブロモベンゼン( 1. 2g)を得た。
これを 1—ブロモー 2 フルォロ 4 メトキシベンゼンの代わりに用 、て、参考例 46 の工程 2と同様の方法で標記化合物を合成した。
[0113] 参考例 59
対応する原料物質を用いて、参考例 58と同様の方法で合成した。
[0114] 参考例 45 59の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 4に示す。
[0115] [表 4]
表 4— 2
参考例 60 1—(2—アミノー 2—メチルプロピオ-ル)一 4一イソプロピルピべラジン 2—ベンジルォキシカルボ-ルァミノー 2—メチルプロピオン酸(2. 37g)、 1—イソプ 口ピルピぺラジン(1. 54g)、 1—ヒドロキシベンゾトリアゾール(1. 49g)、 1—ェチル 一 3— (3—ジメチルァミノプロピル)カルポジイミド塩酸塩(2. 88g)及びトリェチルアミ ン(2. 79mL)の N, N—ジメチルホルムアミド(20mL)懸濁液を 50°Cで終夜撹拌し た。反応混合物を水中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水、飽和塩化アン モニゥム水溶液、水、 0. 5molZL水酸化ナトリウム水溶液、水及び飽和食塩水で順 次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を n キ サン 酢酸ェチル (2Z1)混合溶媒で洗浄した後、減圧下で乾燥することにより、 1 一(2 べンジルォキシカルボ-ルァミノー 2 メチルプロピオ-ル)ー4 イソプロピ ルビペラジン(1. 83g)を得た。これをメタノール(20mL)に溶解し、 10%パラジウム 炭素粉末 (0. 60g)を加え、水素雰囲気下室温で 3時間撹拌した。不溶物を濾去した 後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を n キサン 酢酸ェチル混合溶媒で結晶化 し、結晶を濾取した。結晶を n—へキサンで洗浄した後、減圧下で乾燥することにより 、標記化合物 (0. 76g)を得た。
— NMR (CDC1 ) S ppm:
3
1. 05 (6H, d, J = 6. 3Hz) , 1. 41 (6H, s) , 2. 45— 2. 55 (4H, m) , 2. 6— 2. 7 5 (1H, m) , 3. 7— 3. 9 (4H, m)
[0117] 実施例 1 1 4 ェチルベンジル) 3—( j8— D ダルコピラノシル) 4 メチル
1H—インドール
3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 0 ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) 4—メチルー 1H—インドール(150mg)の N, N ジメチルホルムアミド(2mL)溶液に氷冷下で 5 5%水素化ナトリウム(12mg)をカ卩え、同温で 15分間撹拌した。これに同温で 4 ェ チルベンジルブロミド(55mg)をカ卩え、同温で 15分間、室温で 1時間撹拌した後、反 応混合物を 0. 5molZL塩酸中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水 及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去 した。残渣を n キサン—ジェチルエーテル(10Z1)混合溶媒で洗浄した後、減 圧下で乾燥することにより、 3— (2, 3, 4, 6—テトラー 0 べンジルー β D ダルコ ビラノシル) 1— (4 ェチルベンジル) 4—メチル 1H—インドール(139mg)を 得た。このもの 125mgをメタノール(2mL)—テトラヒドロフラン(2mL)混合溶媒に溶 解し、 10%パラジウム炭素粉末 (50mg)を加え、水素雰囲気下室温で 4時間撹拌し た。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマト グラフィー (溶出溶媒:塩化メチレン Zメタノール = 8Z 1 )で精製することにより、標記 化合物(58mg)を得た。
[0118] 実施例 2 9
対応する原料物質を用いて、実施例 1と同様の方法で合成した。 [0119] 実施例 10 1— (4—エトキシベンジル) 3— ( j8— D ダルコピラノシル) 5 メチ ルー 1H—インドール
3—( β—D—ダルコピラノシル) 1— (4 ヒドロキシベンジル) 5—メチル一 1H— インドール(50mg)、炭酸セシウム(82mg)及びヨウ化ナトリウム(19mg)のァセトニト リル(ImL)混合物にェチルプロミド (41mg)を加え、 40°Cで 3日間撹拌した。反応混 合物を 15%食塩水中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を無水硫酸ナトリウム で乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶 出溶媒:塩化メチレン Zメタノール = 1 OZ 1 )で精製することにより、標記化合物( 21 mg)を得た。
[0120] 実施例 11
対応する原料物質を用いて、実施例 10と同様の方法で合成した。
[0121] 実施例 1〜: L 1の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 5に示す。
[0122] [表 5]
表 5—1
[0123] 実施例 12〜: 126
対応する原料物質を用いて、実施例 1と同様の方法で合成した。必要に応じて、接 触還元工程の溶媒としてテトラヒドロフランの代わりに酢酸ェチルを用いた。
[0124] 実施例 12〜 126の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 6に示す。
[0125] [表 6]
さ/vo nssosfcld 09 OAV
表 6— 9
No. 構造式 Ή-NMR (CD3OD) δ ppm:
2.27 (3H, s), 3.4-3.55 (3H, m), 3.65*3.75 (2H, m), 3.85-3.95 (1H, m), 4.46 (IH, d, J=9.8Hz), 5.42 実施例 60
(2H, s), 6.75-6.85 (IH, m), 6.9-7.0 (IH, m), 7.0- 7.1 (4H, m), 7.34 (1H, s), 7.45*7.55 (IH, m)
OH
1.17 (3H, t, J=7.7Hz), 2.58 (2H, q, J=7.7Hz), 3.4-3.55 (3H, m), 3.6-3.75 (2H, m), 3.85-3.95 実施例 61 (IH, m), 4.46 (1H, d, J=9.5Hz), 5.43 (2H, s),
6.75-6.9 (1H, m), 6.9 7.0 (1H, m), 7.0-7.15 (4H,
HOv r 'OH
OH m), 7.34 (1H, s), 7.45-7.55 (1H, m)
3.4-3.55 (3H, m), 3.6-3.75 (2H, m), 3.8-3.95 (1H, m), 4.45 (1H, d, J=9.9Hz), 5.36 (2H, s), 6.65 6.75 実施例 62
(2H, m), 6.75-6.85 (IH, m), 6.9 7.0 (1H, m), 7.0- 7.1 (2H, m), 7.32 (IH, s), 7.45-7.55 (1H, m)
OH
3.4-3.55 (3H, m), 3.6-3.75 (5H, m), 3.8-3.95 (1H, m), 4.45 (1H, d, J=9.8Hz), 5.39 (2H, s), 6.75-6.85 実施例 63
(3H, m), 6.9-7.0 (1H, m), 7.05 7.15 (2H, m), 7.33 (1H, s), 7.45-7.55 (IH, m)
OH
3.4-3.55 (3H, m), 3.6-3.8 (5H, m), 3.85-3.95 (IH,
„。 。 m), 4.45 (1H, d, J=9.3Hz), 5.46 (2H, s), 6.6 6.65 実施例 64 ^^、 (1H, m), 6.65-6.75 (1H, m), 6.8 6.9 (IH, m), 6.9- 7.0 (2H, m), 7.31 (1H, s), 7.45-7.55 (1H, m)
OH
1.27 (6H, d, J=5.9Hz), 3.4-3.55 (3H, m), 3.6 3.75 (2H, m), 3.85-3.95 (IH, m), 4.4.4.6 (2H, m), 5.46 実施例 65
^ 丫 (2H, s), 6.55-6.7 (2H, m), 6.75-7.05 (3H, m), 7.31
(1H, s), 7.45-7.55 (lH, m)
OH
[0126] 実施例 127 160
対応する原料物質を用いて、実施例 10と同様の方法で合成した。必要に応じて、溶 媒としてァセトニトリルの代わりに N, N—ジメチルホルムアミドを用いた。
[0127] 実施例 127 160の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 7に示す。
表 7— 6
実施例 161 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ァセチル一 β—D—ダルコピラノシル) — 7 クロ口一 1— [4— (2—ヒドロキシエトキシ)ベンジル] - 1H—インドール 対応する原料物質を用いて、実施例 1と同様の方法で、 1 {4 [2 (tert プチ ルジフエ-ルシリルォキシ)エトキシ]ベンジル }— 7—クロ口— 3— ( j8— D ダルコピ ラノシル) - 1H—インドールを合成した。
1 - {4- [2- (tert—ブチルジフエ-ルシリルォキシ)エトキシ]ベンジル } 7 クロ 口一 3— ( j8— D—ダルコピラノシル) 1H—インドール(0. 30g)及びピリジン(0. 3 OmL)の塩化メチレン(2mL)溶液に室温で無水酢酸(0. 36mL)及び 4ージメチル アミノビリジン(5mg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸ェ チルで抽出した。抽出液を ImolZL塩酸、水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水 硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をテトラヒドロフラン (5mL) に溶解し、テトラ(n—ブチル)アンモ-ゥムフルオリド(1. Omol/L テトラヒドロフラン 溶液、 0. 50mL)をカ卩え、室温で 1時間撹拌した。反応混合物を ImolZL塩酸中 にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫 酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を n—へキサン—酢酸ェチル (5Z1)混合溶媒で洗浄した後、減圧下で乾燥することにより、標記化合物 (0. 23g) を得た。
[0130] 実施例 162 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) —7 クロ口一 1— [4— (2—ヒドロキシェチル)ベンジル] 1H—インドール
3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 Ο ベンジル一 β—D ダルコピラノシル) 7 クロ口一 1H—インドール(0. 48g)の Ν, N—ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に氷冷下で 55 %水素化ナトリウム(37mg)をカ卩え、同温で 15分間撹拌した。これに同温で 4— [2— (tert—ブチルジフエ-ルシリルォキシ)ェチル]ベンジルブロミド(0. 42g)のテトラヒ ドロフラン(2mL)溶液を加え、同温で 15分間、室温で 1時間撹拌した。反応混合物 を水中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をテトラヒドロフラン (5 mL)に溶解し、テトラ(n—ブチル)アンモ-ゥムフルオリド(1. Omol/L テトラヒドロ フラン溶液、 1. 07mL)を加え、室温で 30分間撹拌した。反応混合物を水中にあけ 、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナト リウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を n—へキサン 酢酸ェチル(5Z1 )混合溶媒で洗浄した後、減圧下で乾燥することにより、標記化合物 (0. 50g)を得た
[0131] 実施例 163 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) —1— (4—カルボキシベンジル) 7—メチル—1H—インドール
3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 Ο ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) 7—メチル一 1H—インドール(0. 28g)の Ν, N—ジメチルホルムアミド(4mL)溶液に氷冷下で 55 %水素化ナトリウム(22mg)をカ卩え、同温で 15分間撹拌した。これに同温で 4—(プロ モメチル)安息香酸メチル (0. 12g)を加え、同温で 15分間、室温で 1時間撹拌した。 反応混合物を 0. 5molZL塩酸中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を 水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留 去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸ェ チル =5Zl 3Zl)で精製することにより、 3 - (2, 3, 4, 6—テトラー O べンジル - β—D—ダルコピラノシル) 1— [4— (メトキシカルボ-ル)ベンジル] 7—メチ ルー 1H—インドール(0. 32g)を得た。これをエタノール(5mL)—テトラヒドロフラン( 2. 5mL)混合溶媒に溶解し、水酸化カリウム (0. 45g)を加え、 50°Cで終夜撹拌した 。反応混合物を ImolZL塩酸(10mL)中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を 水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留 去することにより、標記化合物(0. 31g)を得た。
[0132] 実施例 164 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) —1— [4— ( (E)—2—カルボキシビュル)ベンジル]—7—メチル—1H—インドール 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 Ο ベンジル一 β—D—ダルコピラノシル) 7—メチル一 1H—インドール(1. 18g)の Ν, N—ジメチルホルムアミド(10mL)溶液に氷冷下で 5 5%水素化ナトリウム(87mg)をカ卩え、同温で 15分間撹拌した。これに同温で 4 ョ ードベンジルブロミド (0. 62g)をカ卩え、同温で 15分間、室温で 1時間撹拌した。反応 混合物を 0. 5molZL塩酸中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。抽出液を水及 び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去し た。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル = 5Zl 3Zl)で精製することにより、 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 —D—ダルコピラノシル) 1— (4—ョードベンジル) 7—メチルー 1H—インドール (1. 48g)を得た。 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D—グノレコピラノシ ル)— 1— (4—ョードベンジル)—7—メチル—1H—インドール(1. 06g)、アクリル酸 (0. 18g)、酢酸パラジウム(Π) (14mg)、トリス(2 メチルフエ-ル)ホスフィン(37m g)、トリェチルァミン(2mL)及びァセトニトリル(2mL)の混合物をアルゴン雰囲気下 80°Cで終夜撹拌した。反応混合物をジェチルエーテルで希釈した後、室温で 10分 間撹拌した。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (溶出溶媒: キサン Z酢酸ェチル = 1Z1 1Z3)で精製 することにより、標記化合物(0. 85g)を得た。
[0133] 実施例 165
対応する原料物質を用いて、実施例 164と同様の方法で合成した。 [0134] 実施例 161〜 165の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 8に示す。
[0135] [表 8] 表 8
実施例 166 3- ( β—D—グノレコピラノシノレ)一 1— [4— (2—ヒドロキシエトキシ)ベ ンジル ]—5 メチル—1H—インドール
1— {4— [2 (ベンジルォキシ)エトキシ]ベンジル } 3— ( β—D—グノレコピラノシ ル)ー5—メチルー111ーィンドール(3211^)をメタノール(1111し) 酢酸ェチル(2mL )混合溶媒に溶解し、 10%パラジウム炭素粉末(lOmg)を加え、水素雰囲気下室温 で 1時間撹拌した。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留去することにより、標記 化合物(17mg)を得た。
実施例 167 1— [4— (2—アミノエトキシ)ベンジル]—7 クロ口一 3— ( j8—D グ ルコピラノシル) - 1H—インドール
工程 1
3 - (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ァセチルー 13—D—ダルコピラノシル) 7 クロ口一 1— [4— (2 ヒドロキシエトキシ)ベンジル]— 1H—インドール(0. 23g)及びトリェチ ルァミン(0. 076mL)の塩化メチレン(4mL)溶液にメタンスルホユルクロリド(0. 034 mL)を加え、室温で 1時間撹拌した。反応混合物を ImolZL塩酸中にあけ、酢酸ェ チルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより、 3— (2, 3, 4, 6—テトラー O ァセチ ルー 13—D—ダルコピラノシル) 7 クロ口一 1— {4— [2— (メタンスルホ-ルォキ シ)エトキシ]ベンジル } - 1H—インドール(0. 25g)を得た。
工程 2
3 - (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ァセチルー 13—D—ダルコピラノシル) 7 クロ口一 1 {4 [2 (メタンスルホ -ルォキシ)エトキシ]ベンジル } 1H—インドール(85 mg)の N, N—ジメチルホルムアミド(2mL)溶液にアジ化ナトリウム(12mg)を加え、 100°Cで 2時間撹拌した。反応混合物を水中にあけ、ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減 圧下に留去した。残渣をメタノール(2mL)—テトラヒドロフラン(3mL)混合溶媒に溶 解し、ナトリウムメトキシド(28%メタノール溶液、 0. 30mL)を加え、室温で 30分間撹 拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液中にあけ、酢酸ェチルで抽出 した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に 留去した。残渣をテトラヒドロフラン(3mL)に溶解し、水(0. 3mL)及びトリフエニルホ スフイン(36mg)を加え、室温で 3日間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した後、残渣 を逆相分取カラムクロマトグラフィー(資生堂社製 CAPCELL PAK C18 ODS, UG80, 5 μ ΐη, 20 X 50mm, リニアグラージェント 水/メタノーノレ = 90/10〜: L0 /90,流速 30mLZmin)で精製することにより、標記化合物(12mg)を得た。
[0138] 実施例 168 7 クロ口一 3— ( j8—D—ダルコビラノシル)一1— {4— [2— (メチルァ ミノ)エトキシ]ベンジル }— 1Η—インドール
実施例 167の工程 1と同様にして、 3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ァセチル一 /3— D —ダルコピラノシル) 7 クロ口一 1— {4— [2— (メタンスルホ -ルォキシ)エトキシ] ベンジル } 1H—インドールを合成した。
3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ァセチルー 13—D—ダルコピラノシル) 7 クロ口一 1 {4 [2 (メタンスルホ -ルォキシ)エトキシ]ベンジル } 1H—インドール(85 mg)のエタノール(lmL)—ァセトニトリル(lmL)溶液にメチルァミン(40%メタノール 溶液、 93mg)及び触媒量のヨウ化ナトリウムを加え、 60°Cで 3日間撹拌した。反応 混合物に室温でナトリウムメトキシド(28%メタノール溶液、 0. 092mL)をカ卩え、室 温で 1時間撹拌した。溶媒を減圧下に留去した後、残渣を逆相分取カラムクロマトグ ラフィー(資生堂社製 CAPCELL PAK C18 ODS, UG80, 5 m, 20 X 50m m,リニアグラージェント 水 Zメタノール = 90Z10〜10Z90,流速 30mLZmin) で精製することにより、標記化合物(l lmg)を得た。
[0139] 実施例 169
対応する原料物質を用いて、実施例 168と同様の方法で合成した。
[0140] 実施例 170 1— (4—カルボキシベンジル) 7 クロ口一 3— ( β—D—ダルコピラノ シル) 1H—インドール
7—クロ口 3— ( j8— D ダルコピラノシル) 1— [4— (メトキシカルボ-ル)ベンジ ル] 1H—インドール(71mg)のエタノール(lmL)溶液に 2molZL水酸化ナトリウ ム水溶液(lmL)をカ卩え、室温で 2時間撹拌した。反応混合物に 2molZL塩酸(lm L)を加えた後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を ODS固相抽出法 (洗浄溶媒:水、 溶出溶媒:メタノール)で精製することにより、標記化合物(68mg)を得た。
[0141] 実施例 171 7 クロ口一 3— ( j8—D—ダルコビラノシル)一1— [4— (ヒドロキシメチ ル)ベンジル] 1H—インドール
1— (4—カルボキシベンジル) 7 クロ口一 3— ( β— D—ダルコピラノシル) 1H インドール(68mg)、ピリジン(0. l lmL)及び塩化メチレン(2mL)の混合物に無 水酢酸 (0. 13mL)及び 4ージメチルァミノピリジン(2mg)を加え、室温で 3日間撹拌 した。反応混合物を 0. 5molZL塩酸中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を 水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留 去した。残渣を n キサン—酢酸ェチル(2ZD混合溶媒で洗浄した後、減圧下で 乾燥することにより、 3 - (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ァセチルー 13—D—ダルコピラノ シル)—1— (4—カルボキシベンジル) 7 クロ口 1H—インドール(78mg)を得 た。これをテトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、氷冷下でボラン'ジメチルスルフイド錯 体 (0. 018mL)を加え、室温で 2時間撹拌した。反応混合物に氷冷下で 20%炭酸 カリウム水溶液を加え、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無 水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をメタノール(3mL)—テ トラヒドロフラン(3mL)混合溶媒に溶解し、ナトリウムメトキシド(28%メタノール溶液、 0. 040mL)を加え、室温で 1時間撹拌した。反応混合物をァミノプロピルシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒:メタノール)及び逆相分取カラムクロマトグラフ ィー(資生堂社製 CAPCELL PAK C18 ODS, UG80, δ μ ΐη, 20 X 50mm,リ -ァグラージェント 水 Zメタノール =90Z10〜10Z90,流速 30mLZmin)で順 次精製することにより、標記化合物(34mg)を得た。
実施例 172 7—クロ口一 3— ( j8—D—グノレコピラノシノレ)一 1— [4— (2—メトキシェ チル)ベンジル] 1H—インドール
3 - (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β—D ダルコピラノシル) 7 クロ口一
1— [4— (2—ヒドロキシェチル)ベンジル] 1H—インドール(0. 13g)の Ν, N ジ メチルホルムアミド(3mL)溶液に氷冷下で 55%水素化ナトリウム(9mg)を加え、同 温で 15分間撹拌した。これに同温でメチルョージド(0. 020mL)のテトラヒドロフラン ( lmL)溶液を加え、同温で 15分間、室温で 1時間撹拌した。反応混合物を水中に あけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸 ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー (溶出溶媒: n キサン Z酢酸ェチル =4Zl)で精製することにより、 3 - (2, 3 , 4, 6—テトラ一 O ベンジノレ一 j8—D—グノレコピラノシノレ)一 7 クロ口一 1— [4— (
2—メトキシェチル)ベンジル] - 1H—インドール(0. 13g)を得た。これをメタノール( lmL)—酢酸ェチル (4mL)混合溶媒に溶解し、 10%パラジウム炭素粉末 (60mg) を加え、水素雰囲気下室温で 30分間撹拌した。反応混合物に炭酸水素ナトリウム (2 OOmg)を加え、室温で 10分間撹拌した。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留 去した。残渣を逆相分取カラムクロマトグラフィー(資生堂社製 CAPCELL PAK C 18 ODS, UG80, 5 m, 20 X 50mm, リニアグラージェント 水 Zメタノーノレ = 90 ZlO〜10Z90,流速 30mLZmin)で精製することにより、標記化合物(39mg)を 得た。
[0143] 実施例 173
対応する原料物質を用いて、実施例 172と同様の方法で合成した。
[0144] 実施例 174 7 クロ口一 3— ( j8—D—グノレコピラノシノレ)一 1— [4— (3 ヒドロキシ プロピル)ベンジル] - 1H—インドール
対応する原料物質を用いて、実施例 162と同様の方法で、 3—(2, 3, 4, 6—テトラ —O ベンジノレ一 β—D グノレコピラノシノレ) 7 クロ口一 1— [4— (3—ヒドロキシ プロピル)ベンジル] 1H—インドールを合成した後、これを 1 {4 [2 (ベンジ ルォキシ)エトキシ]ベンジル }— 3— ( j8—D—ダルコピラノシル) 5—メチル 1H —インドールの代わりに用いて、実施例 166と同様の方法で標記化合物を合成した
[0145] 実施例 175〜178
対応する原料物質を用いて、実施例 174と同様の方法で合成した。
[0146] 実施例 166〜 178の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 9に示す。
[0147] [表 9]
表 9一 2
[0148] 実施例 179〜180
対応する原料物質を用いて、実施例 166と同様の方法で合成した。
[0149] 実施例 181 3- ( β—D—ダルコビラノシル) 1— [4— (2—ヒドロキシエトキシカル ボ -ル)ベンジル]—7—メチル—1H—インドール
3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 Ο ベンジル一 β—D ダルコビラノシル) 1— (4—力 ルボキシベンジル)—7—メチルー 1H—インドール(90mg)、ベンジル 2 ブロモ ェチルエーテル(37mg)、炭酸セシウム(74mg)及びヨウ化ナトリウム(3mg)の N, N ージメチルホルムアミド(ImL)懸濁液を室温で 1日間撹拌した。反応混合物を 0. 5 molZL塩酸中にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を水及び飽和食塩水で順次 洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸ェチル = 3Z 1〜 3Z2)で精 製することにより、 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 13—D—ダルコビラノシ ル)— 1— {4— [2— (ベンジルォキシ)エトキシカルボ-ル]ベンジル } 7—メチルー 1H—インドール(0. 10g)を得た。これをメタノール(2mL)—テトラヒドロフラン(2mL )混合溶媒に溶解し、 10%パラジウム炭素粉末 (50mg)を加え、水素雰囲気下室温 で 4時間撹拌した。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒:塩化メチレン Zメタノール =8Zl〜5Zl)で 精製することにより、標記化合物 (42mg)を得た。
[0150] 実施例 182〜 184
対応する原料物質を用いて、実施例 181と同様の方法で合成した。
[0151] 実施例 185 3— ( j8—D—ダルコビラノシル)一1— {4— [3— (2 ヒドロキシェトキ シカルボニル)プロピル]ベンジル } - 7 メチルー 1H—インドール
3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 j8— D ダルコビラノシル)一 1— [4— ( (1 E)— 3 カルボキシプロパ 1 ェ -ル)ベンジル] - 7 メチル - 1H—インドール( 0. 10g)、 2 (ベンジルォキシ)エタノール(22mg)、4ージメチルァミノピリジン(7m g)及び塩化メチレン(0. 5mL)の混合物にジシクロへキシルカルボジイミド(37mg) を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸ェチル =4Zl〜2Zl)で精製することにより、 3— ( 2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 j8— D ダルコビラノシル)一 1— (4— { (1E) 3— [2 (ベンジルォキシ)エトキシカルボ-ル]プロパ 1 ェ-ル }ベンジル) 7—メチルー 1H—インドール(48mg)を得た。これをメタノール(lmL)—テトラヒドロ フラン(lmL)混合溶媒に溶解し、 10%パラジウム炭素粉末 (50mg)を加え、水素雰 囲気下室温で 4時間撹拌した。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留去した。残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒:塩化メチレン Zメタノール = 12/ l〜8Zl)で精製することにより、標記化合物(14mg)を得た。
[0152] 実施例 186 3— ( j8—D—ダルコビラノシル)一1— {4— [3— ( (S)— 2, 3 ジヒドロ キシプロポキシカルボ-ル)プロピル]ベンジル }ー7 メチルー 1H—インドール 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 j8— D ダルコビラノシル)一 1— [4— ((1 E)— 3 カルボキシプロパ 1 ェ -ル)ベンジル] - 7 メチル - 1H—インドール( 0. 30g)、 (R)-(-)-2, 2 ジメチルー 1, 3 ジォキソラン一 4—メタノール(62m g)、 4ージメチルァミノピリジン(22mg)及び塩化メチレン(lmL)の混合物にジシクロ へキシルカルポジイミド (0. llg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物を直接 シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒: n—へキサン Z酢酸ェチル =3Zl〜 3/2)で精製することにより、 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 β— D—グ ルコビラノシル)一 1— (4— {(1E)— 3— [((S)— 2, 2 ジメチル一 1, 3 ジォキソラ ン— 4 ィル)メトキシカルボ-ル]プロパ 1 ェ-ル }ベンジル) - 7 メチルー 1H インドール(0. 23g)を得た。これの塩化メチレン(2mL) メタノール (4mL)懸濁 液に Amberlystl5(0.40g)をカ卩え、 50°Cで 4時間撹拌した。不溶物を濾去した後 、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒: n 一へキサン Z酢酸ェチル =1Z2〜: LZ4)で精製することにより、 3- (2, 3, 4, 6— テトラ一 O ベンジル一 β— D—ダルコビラノシル) 1— {4— [(IE)— 3— ((S)— 2, 3 ジヒドロキシプロポキシカノレボニノレ)プロパ 1 ェニノレ]ベンジル } 7 メチ ルー 1H—インドール(0. 12g)を得た。これをメタノール(2mL)—テトラヒドロフラン( 2mL)混合溶媒に溶解し、 10%パラジウム炭素粉末 (0. 10g)を加え、水素雰囲気 下室温で 4時間撹拌した。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留去した。残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒:塩化メチレン Zメタノール = 8Z1〜5 /1)で精製することにより、標記化合物(58mg)を得た。
[0153] 実施例 187
対応する原料物質を用いて、実施例 186と同様の方法で合成した。
[0154] 実施例 188 3— (j8— D—ダルコビラノシル)一 1— [4— (3— {1— [(4—イソプロピ ルピペラジン— 1—ィル)カルボ-ル]— 1— (メチル)ェチルカルバモイル}プロピル) ベンジル]—7—メチル—1H—インドール
3— (2, 3, 4, 6—テトラ一 O ベンジル一 j8— D ダルコビラノシル)一 1— [4— ((1 E)— 3 カルボキシプロパ 1 ェ -ル)ベンジル] - 7 メチル - 1H—インドール( 0. 10g)、 1— (2 アミノー 2—メチルプロピオ-ル)一 4—イソプロピルピぺラジン(3 lmg)、 1—ヒドロキシベンゾトリアゾール(18mg)、 1—ェチル—3— (3 ジメチルァ ミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩 (35mg)及びトリェチルァミン(0. 034mL)の N, N ジメチルホルムアミド(2mL)懸濁液を 50°Cで終夜撹拌した。反応混合物を水中 にあけ、酢酸ェチルで抽出した。抽出液を炭酸カリウム水溶液及び飽和食塩水で順 次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。残渣をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒:塩化メチレン Zメタノール =20Zl〜12Zl) で精製することにより、 3- (2, 3, 4, 6—テトラ一 Ο ベンジル一 β—D—ダルコビラ ノシル) - 1 - [4- ( (1Ε) - 3- { 1 - [ (4 イソプロピルピぺラジン 1 ィル)カル ボ -ル] 1 (メチル)ェチルカルバモイル}プロパ 1 ェニル)ベンジル] 7—メ チル一 1H—インドール(0. l lg)を得た。これをメタノール(3mL)—テトラヒドロフラ ン (3mL)混合溶媒に溶解し、 10%パラジウム炭素粉末 (0. 50g)を加え、水素雰囲 気下室温で 4時間撹拌した。不溶物を濾去した後、溶媒を減圧下に留去した。残渣 をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒:塩化メチレン Zメタノール =5Zl〜 3Z1)で精製することにより、標記化合物(19mg)を得た。
[0155] 実施例 179〜188の化合物の構造及び NMRスペクトルデータを表 10に示す。
[0156] [表 10]
[0157] 上述した方法に準じて、以下の化合物を得ることができる [0158] [表 11]
表 1 1— 2
(試験例 1)
ヒト SGLT活性阻害作用確認試験
1)ヒト SGLT1のクローユング及び発現ベクターへの組み換え
ヒト小腸由来の総 RNA (Ori gene)を、オリゴ dTをプライマーとして逆転写し、 PCR 増幅用 cDNAライブラリーを作成した。この cDNAライブラリーを铸型として、 Hedige rらにより報告されたヒト SGLTl (ACCESSION: M24847)の 1番から 2005番まで の塩基配列を PCR法により増幅し、 pcDNA3. 1 (—)(Invitrogen)のマルチクロー ユング部位に挿入した。挿入した DNAの塩基配列は、報告されていた塩基配列と完 全に一致していた。
[0160] 2)ヒト SGLT2のクローユング及び発現ベクターへの組み換え
ヒト腎臓由来の総 RNA (Ori gene)を、オリゴ dTをプライマーとして逆転写し、 PCR 増幅用 cDNAライブラリーを作成した。この cDNAライブラリーを铸型として、 R. G. Wellsらにより報告されたヒト SGLT2 (ACCESSION : M95549, M95299)の 2番 力 2039番までの塩基配列を PCR法により増幅し、 pcDNA3. 1 (— ) (Invitrogen )のマルチクロー-ング部位に挿入した。挿入した DNAの塩基配列は、報告されて V、た塩基配列と完全に一致して 、た。
[0161] 3)ヒト SGLT1若しくはヒト SGLT2発現細胞の作製
ヒト SGLT1若しくはヒト SGLT2発現ベクターを COS— 7細胞にリポフエクシヨン法(Li pofectamine2000: Invitrogen)にて導入した。まず、 96穴プレートに COS— 7細 胞を 5 X 104個 ZlOO/z LZ穴で播種し、 37°Cで 2時間静置した。これとは別に、培 地 50 L当たり 0. のヒト SGLT1若しくはヒト SGLT2発現ベクターと 0. 5 Lの Lipofectoamine2000を混合し、複合体溶液を調製した。この複合体溶液を先述の COS 7細胞に 50 LZ穴ずつ添カ卩して緩やかに撹拌し、 2日間培養した後に取り 込み実験に供した。
[0162] 4)メチル— a—D—ダルコビラノシド MG)取り込み阻害活性の測定
取り込み用緩衝液(140mM塩化ナトリウム、 2mM塩化カリウム、 ImM塩化カルシゥ ム、 ImM塩化マグネシウム、 10mM2—〔4— (2 ヒドロキシェチル) 1—ピぺラジ -ル〕エタンスルホン酸、 5mMトリス(ヒドロキシメチル)ァミノメタンを含む緩衝液 pH7 . 4)には、非放射ラベル体(Sigma)と14 Cラベル体(Amersham Pharmacia Biot ech)の a— MG混合物を最終濃度が ImMとなるように混和して添カ卩した。試験化 合物はジメチルスルホキシドに溶解した後、蒸留水にて適宜希釈して ImM a— MG を含む取り込み用緩衝液に添加し、測定用緩衝液とした。対照群用には試験化合物 を含まない測定用緩衝液を、基礎取り込み測定用には塩ィ匕ナトリウムに替えて 140m Mの塩ィ匕コリンを含む基礎取り込み測定用緩衝液を調製した。培養したヒト SGLT1 若しくはヒト SGLT2発現細胞の培地を除去し、前処置用緩衝液( α— MGを含まな い基礎取り込み用緩衝液)を 1穴あたり 180 L加え、 37°Cで 10分間静置した。同一 操作をもう 1度繰り返した後、前処置用緩衝液を除去し、測定用緩衝液及び基礎取り 込み用緩衝液を 1穴当たり 75 Lずつ加え 37°Cで静置した。 1時間後に測定用緩衝 液を除去し、 1穴当たり 180 Lの洗浄用緩衝液(10mM非ラベル体 α— MGを含 む基礎取り込み用緩衝液)で 2回洗浄した。 1穴当たり の 0. 2molZL水酸ィ匕 ナトリウムで細胞を溶解し、その液をピコプレート (Packard)に移した。 150 Lのマ イク口シンチ 40 (Packard)をカ卩えて混和し、マイクロシンチレーシヨンカウンター トツ プカウント (Packard)にて放射活性を計測した。対照群の取り込みから基礎取り込み 量を差し引いた値を 100%として、試験化合物の各濃度におけるメチルー a -D- ダルコビラノシドの取り込み量を算出し、試験化合物がメチルー a D ダルコピラノ シドの取り込みを 50%阻害した濃度 (IC 値)を、口ジットプロットにより算出した。結
50
果を表 12に示す。なお、特許文献 7の実施例 188として記載されているピロ一ルイ匕 合物では、有効な IC 値が得られなかった。すなわち、ピロール化合物は、 10"4M
50
濃度では、ヒト SGLT1を阻害せず、ヒト SGLT2を 7%阻害したにすぎなかった。
[0163] [表 12] 表 12
[0164] 表 12に示したとおり、本発明に係る 1—置換一 3— ( D—グリコピラノシル)含窒 素へテロ環化合物 (I)は、優れたヒト SGLT1及び Z又はヒト SGLT2阻害活性を有し ている。一方、特許文献 7に記載されている 1位にフエ-ル基を有する置換基が結合 し、かつ 2位に |8—D グリコビラノシル基が結合した単環式のピロ一ルイ匕合物は、 同じ測定条件で、ほとんど阻害活性を示さな力つた。したがって、 1位に(ヘテロ)ァリ 一ル基を有する置換基が結合し、かつ 3位に |8—D グリコビラノシル基が結合した 二環式へテロ環化合物は、ヒト SGLT1及び Z又はヒト SGLT2阻害剤として極めて 優れたィ匕合物であると 、える。
[0165] (試験例 2)
尿糖排泄作用
実験動物として一晩絶食した SDラット(日本チヤ一ルス ·リバ一 (株)、系統: Crj: CD (SD) IGS、性別:雄性、 7〜8週齢、体重 180g〜300g)を用いた。
試験化合物を 0. 5%メチルセルロース溶液に懸濁し、これを投与液として用いた。 薬物投与前日にラットを代謝ケージに移し、夕方から絶食した。ただし、試験期間中 を通じて自由摂水とした。試験化合物を lmgZkgの用量で経口投与し、薬物投与直 後から 24時間採尿した。また、薬物投与 4時間後からは自由摂餌とした。回収した尿 は、体積を測定し、その一部をグルコース濃度測定用サンプルとした。サンプノレは、 必要に応じて蒸留水で希釈し、グルコース cn—テストヮコー(和光純薬)を用いて、 グルコース濃度を測定し、体重 200gあたりの尿糖排泄量算出した。
[0166] 結果を表 13に示す。
[0167] [表 13]
表 1 3
[0168] 表 13に示したとおり、本発明に係る 1—置換一 3— ( D—グリコピラノシル)含窒 素へテロ環化合物 (I)は、優れた尿等排泄作用を有している。
産業上の利用可能性
[0169] 本発明に係る 1 置換 3 ( D—グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 (I) 若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又はその水和物若しく は溶媒和物は、ヒト SGLT活性阻害作用を有するので、小腸でのグルコース等の糖 質吸収を阻害し、及び Z又は腎臓でのグルコースの再吸収を抑制することにより、食 後血糖値の上昇を抑制し、及び Z又は血糖値を正常化することができる。したがって 、本発明により、糖尿病、食後高血糖、耐糖能異常、糖尿病性合併症又は肥満症等 の予防又は治療薬を提供することができる。

Claims

請求の範囲 下記一般式 (I)で表される 1 置換 3—( |8— D グリコピラノシル)含窒素へテロ 環化合物若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又はその水和 物若しくは溶媒和物。
[化 1]
(式中、 Aはアルキレン基又はァルケ-レン基を表し; Bは単結合、—O—、—S 又 は— NH を表し; Cは置換基を有して 、てもよ 、ァリール基又はへテロアリール基を 表し; Qは、独立して、水素原子若しくは置換基が結合した炭素原子又は窒素原子を 表す。)
[2] 含窒素へテロ環化合物が、インドールイ匕合物であることを特徴とする請求項 1記載の 1 置換ー3— ( β—D—グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物若しくはそのプロド ラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又はその水和物若しくは溶媒和物。
[3] Αがアルキレン基であることを特徴とする請求項 1又は 2記載の 1—置換— 3— ( β - D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物若しくはそのプロドラッグ又はその薬理 学的に許容される塩、又はその水和物若しくは溶媒和物。
[4] Βが単結合であることを特徴とする請求項 1乃至 3のいずれかに記載の 1—置換— 3 一 ( β—D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物若しくはそのプロドラッグ又はそ の薬理学的に許容される塩、又はその水和物若しくは溶媒和物。
[5] Cが置換基を有して 、てもよ 、ァリール基であることを特徴とする請求項 1乃至 4の ヽ ずれかに記載の 1 置換 3—( |8— D グリコピラノシル)含窒素へテロ環化合物 若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又はその水和物若しく は溶媒和物。
[6] 請求項 1乃至 5のいずれかに記載の 1—置換— 3— ( —D グリコピラノシル)含窒 素へテロ環化合物若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又は その水和物若しくは溶媒和物を含有することを特徴とする SGLT活性阻害剤。
[7] 請求項 1乃至 5のいずれかに記載の 1—置換— 3— ( —D グリコピラノシル)含窒 素へテロ環化合物若しくはそのプロドラッグ又はその薬理学的に許容される塩、又は その水和物若しくは溶媒和物を含有することを特徴とする医薬。
[8] グルコース又はガラクトース吸収抑制薬であることを特徴とする請求項 7記載の医薬。
[9] グルコース再吸収抑制薬であることを特徴とする請求項 7記載の医薬。
[10] 食後高血糖抑制薬、糖尿病、耐糖能異常、糖尿病性合併症、肥満症、高インスリン 血症、高脂質血症、高コレステロール血症、ガラクトース血症、高トリグリセリド血症、 脂質代謝異常、ァテローム性動脈硬化症、高血圧、メタボリック症候群、うつ血性心 不全、浮腫、高尿酸血症及び痛風よりなる群から選択された疾患の予防薬又は治療 薬であることを特徴とする請求項 7記載の医薬。
[11] 耐糖能異常の糖尿病への移行を抑制するために用いられるものであることを特徴と する請求項 10記載の医薬。
[12] インスリン感受性増強薬、アミラーゼ阻害薬、 a ダルコシダーゼ阻害薬、ビグアナィ ド薬、インスリン分泌促進薬、インスリン又はインスリン類縁体、グルカゴン受容体アン タゴニスト、インスリン受容体キナーゼ刺激薬、トリべプチジルぺプチダーゼ II阻害薬 、ジぺプチジノレべプチダーゼ IV阻害薬、プロテインチロシンホスファターゼー 1B阻害 薬、グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬、グルコース 6—ホスファターゼ阻害薬、フルク トース—ビスホスファターゼ阻害薬、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ阻害薬、肝糖新生 阻害薬、 D—力イロイノシトール、グリコゲン合成酵素キナーゼー3阻害薬、 11 —ヒ ドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬、グルカゴン様ペプチド 1、グルカゴン様 ペプチド 1—類縁体、グルカゴン様ペプチド— 1ァゴニスト、アミリン、アミリン類縁体、 アミリンァゴニスト、アルドース還元酵素阻害薬、終末糖化産物生成阻害薬、プロティ ンキナーゼ C阻害薬、 γ—ァミノ酪酸受容体アンタゴ-スト、ナトリウムチャンネルアン タゴニスト、転写因子 NF Κ Β阻害薬、脂質過酸化酵素阻害薬、 Ν ァセチル化ー a リンクトーアシッドージぺプチダーゼ阻害薬、インスリン様成長因子 I、血小板 由来成長因子、血小板由来成長因子類縁体、上皮増殖因子、神経成長因子、カル 二チン化合物、ゥリジン、 5 ヒドロキシ一 1—メチルヒダントイン、 EGB— 761、ビモク 口モル、スロデキシド、 Y— 128、止瀉薬、瀉下薬、ヒドロキシメチルダルタリルコェン ザィム A還元酵素阻害薬、フイブラート系化合物、 13 アドレナリン受容体ァゴニスト
3
、ァシルコェンザィム A:コレステロールァシル基転移酵素阻害薬、プロブコール、甲 状腺ホルモン受容体ァゴニスト、コレステロール吸収阻害薬、リパーゼ阻害薬、ミクロ ソームトリグリセリドトランスファープロテイン阻害薬、リポキシゲナーゼ阻害薬、カル- チンパルミトイルトランスフェラーゼ阻害薬、スクアレン合成酵素阻害薬、スクアレンェ ポキシダーゼ阻害薬、低比重リポ蛋白受容体増強薬、ニコチン酸化合物、胆汁酸吸 着薬、ナトリウム共役胆汁酸トランスポーター阻害薬、コレステロールエステル転送タ ンパク阻害薬、食欲抑制薬、アンジォテンシン変換酵素阻害薬、中性エンドべプチ ダーゼ阻害薬、アンジォテンシン II受容体拮抗薬、エンドセリン変換酵素阻害薬、ェ ンドセリン受容体アンタゴニスト、利尿薬、カルシウム拮抗薬、血管拡張性降圧薬、交 換神経遮断薬、中枢性降圧薬、 a アドレナリン
2 受容体ァゴニスト、抗血小板薬、尿 酸生成阻害薬、尿酸排泄促進薬及び尿アルカリ化薬よりなる群から選択された少な くとも 1種の薬剤と、請求項 7乃至 11のいずれかに記載の医薬との組み合わせ製剤。
PCT/JP2005/021104 2004-11-18 2005-11-17 1-置換-3-(β-D-グリコピラノシル)含窒素ヘテロ環化合物、及びそれを含有する医薬 WO2006054629A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05806938.6A EP1813611B1 (en) 2004-11-18 2005-11-17 1-substituted-3- beta-d-glycopyranosylated nitrogenous hetero- cyclic compounds and medicines containing the same
CA2588963A CA2588963C (en) 2004-11-18 2005-11-17 1-substituted-3-.beta.-d-glucopyranosylated nitrogenous hetero-cyclic compounds and medicines containing the same
JP2006545120A JP5086643B2 (ja) 2004-11-18 2005-11-17 1−置換−3−(β−D−グリコピラノシル)含窒素ヘテロ環化合物、及びそれを含有する医薬
US11/719,201 US7750145B2 (en) 2004-11-18 2005-11-17 1-substituted-3-β-D-glucopyranosylated nitrogenous hetero-cyclic compounds and medicines containing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-334165 2004-11-18
JP2004334165 2004-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006054629A1 true WO2006054629A1 (ja) 2006-05-26

Family

ID=36407167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021104 WO2006054629A1 (ja) 2004-11-18 2005-11-17 1-置換-3-(β-D-グリコピラノシル)含窒素ヘテロ環化合物、及びそれを含有する医薬

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7750145B2 (ja)
EP (1) EP1813611B1 (ja)
JP (1) JP5086643B2 (ja)
CA (1) CA2588963C (ja)
TW (1) TW200631951A (ja)
WO (1) WO2006054629A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007128761A2 (de) 2006-05-04 2007-11-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Verwendungen von dpp iv inhibitoren
WO2008072726A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 1-フェニル 1-チオ-d-グルシト-ル誘導体
US7834056B2 (en) 2007-04-06 2010-11-16 Shuhua Gu Pharmaceutical composition for gout
WO2011048112A1 (en) 2009-10-20 2011-04-28 Novartis Ag Glycoside derivatives and uses thereof
WO2011048148A2 (en) 2009-10-20 2011-04-28 Novartis Ag Glycoside derivative and uses thereof
WO2011070592A2 (en) 2009-12-09 2011-06-16 Panacea Biotec Ltd. Novel sugar derivatives
WO2012025857A1 (en) 2010-08-23 2012-03-01 Hetero Research Foundation Cycloalkyl methoxybenzyl phenyl pyran derivatives as sodium dependent glucose co transporter (sglt2) inhibitors
WO2012140597A1 (en) 2011-04-14 2012-10-18 Novartis Ag Glycoside derivatives and their uses for the treatment of diabetes
WO2012140596A1 (en) 2011-04-14 2012-10-18 Novartis Ag Glycoside derivatives and uses thereof
WO2013038429A2 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Panacea Biotec Ltd. Novel sglt inhibitors
JP5165565B2 (ja) * 2006-07-27 2013-03-21 中外製薬株式会社 縮合環スピロケタール誘導体、およびその糖尿病治療薬としての使用

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20090185A1 (es) 2007-03-22 2009-02-28 Bristol Myers Squibb Co Formulaciones farmaceuticas que contienen un inhibidor sglt2
CN103497199B (zh) * 2008-08-28 2015-04-29 辉瑞大药厂 二氧杂-双环[3.2.1]辛烷-2,3,4-三醇衍生物
JP5696156B2 (ja) 2009-11-02 2015-04-08 ファイザー・インク ジオキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−2,3,4−トリオール誘導体
JP2014517032A (ja) * 2011-06-13 2014-07-17 パナセア バイオテック リミテッド 新規のsglt阻害剤
WO2013090550A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 National Health Research Institutes Novel glycoside compounds
JO3298B1 (ar) 2013-11-01 2018-09-16 Lilly Co Eli مشتقات جليكوبيرانوسيل-مستبدل و اندول-يوريا و استعمالاتهم كمثبطات sglt
CN105111214B (zh) * 2015-08-31 2017-10-31 江西农业大学 一种培美曲塞二钠的制备方法
TW202311275A (zh) * 2021-08-05 2023-03-16 日商積水醫療股份有限公司 烷基矽烷氧取代苄基化合物之製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001016147A1 (fr) 1999-08-31 2001-03-08 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de glucopyranosyloxypyrazole, compositions medicinales renfermant lesdits derives et produits intermediaires obtenus au cours de leur production
WO2001068660A1 (fr) 2000-03-17 2001-09-20 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Derives glucopyranosyloxybenzylbenzene, preparations medicinales les contenant et intermediaires pour la preparation desdits derives
WO2002036602A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Ajinomoto Co., Inc. Nouveaux derives du pyrazole et remedes au diabete contenant ces derniers
WO2003020737A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-13 Bristol-Myers Squibb Company O-pyrazole glucoside sglt2 inhibitors and method of use
WO2004014932A1 (ja) 2002-08-08 2004-02-19 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. ピラゾール誘導体、それを含有する医薬組成物、その医薬用途及びその製造中間体
WO2004018491A1 (ja) 2002-08-23 2004-03-04 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. ピラゾール誘導体、それを含有する医薬組成物、その医薬用途及びその製造中間体
WO2004052903A1 (de) 2002-12-12 2004-06-24 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Neue heterocyclische fluorglykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
JP2004196788A (ja) 2002-12-04 2004-07-15 Kissei Pharmaceut Co Ltd ベンジルフェノール誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
WO2004080990A1 (ja) 2003-03-14 2004-09-23 Astellas Pharma Inc. C-グリコシド誘導体又はその塩
WO2005085267A1 (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素縮合環誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030087543A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 General Electric Company Apparatus and method of a locomotive easy connection multiple unit (MU) cable assembly
AU2004261660A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted fused heterocyclic C-glycosides

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001016147A1 (fr) 1999-08-31 2001-03-08 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de glucopyranosyloxypyrazole, compositions medicinales renfermant lesdits derives et produits intermediaires obtenus au cours de leur production
WO2001068660A1 (fr) 2000-03-17 2001-09-20 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Derives glucopyranosyloxybenzylbenzene, preparations medicinales les contenant et intermediaires pour la preparation desdits derives
WO2002036602A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Ajinomoto Co., Inc. Nouveaux derives du pyrazole et remedes au diabete contenant ces derniers
WO2003020737A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-13 Bristol-Myers Squibb Company O-pyrazole glucoside sglt2 inhibitors and method of use
WO2004014932A1 (ja) 2002-08-08 2004-02-19 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. ピラゾール誘導体、それを含有する医薬組成物、その医薬用途及びその製造中間体
WO2004018491A1 (ja) 2002-08-23 2004-03-04 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. ピラゾール誘導体、それを含有する医薬組成物、その医薬用途及びその製造中間体
JP2004196788A (ja) 2002-12-04 2004-07-15 Kissei Pharmaceut Co Ltd ベンジルフェノール誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
WO2004052903A1 (de) 2002-12-12 2004-06-24 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Neue heterocyclische fluorglykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
WO2004080990A1 (ja) 2003-03-14 2004-09-23 Astellas Pharma Inc. C-グリコシド誘導体又はその塩
WO2005085267A1 (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素縮合環誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Iyakuhin No Kaihatsu", vol. 7, HIROKAWA-SHOTEN, article "Molecular Design", pages: 163 - 198
E. TURK, NATURE, vol. 350, 1991, pages 354 - 356
EKTOVA,L.V., KHIKIKO-FARMATSEVTICHESKII ZHURNAL, vol. 22, no. 7, 1988, pages 860 - 3
J. DYER, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY, vol. 282, no. 2, 2002, pages G241 - G248
RICHARD R. SCHMIT ET AL., LIEBIGS ANN. CHEM., 1987, pages 825 - 831
See also references of EP1813611A4
YOSHIKATSU KANAI, J. CLIN. INVEST., vol. 93, 1994, pages 397 - 404
YOSHIKATSU KANAI: "Kidney and Dialysis", vol. 45, 1998, pages: 232 - 237

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007128761A2 (de) 2006-05-04 2007-11-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Verwendungen von dpp iv inhibitoren
EP2351568A2 (de) 2006-05-04 2011-08-03 Boehringer Ingelheim International GmbH Verwendungen von dpp iv Inhibitoren
JP5165565B2 (ja) * 2006-07-27 2013-03-21 中外製薬株式会社 縮合環スピロケタール誘導体、およびその糖尿病治療薬としての使用
WO2008072726A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 1-フェニル 1-チオ-d-グルシト-ル誘導体
JPWO2008072726A1 (ja) * 2006-12-14 2010-04-02 大正製薬株式会社 1−フェニル 1−チオ−d−グルシト−ル誘導体
US7834056B2 (en) 2007-04-06 2010-11-16 Shuhua Gu Pharmaceutical composition for gout
WO2011048112A1 (en) 2009-10-20 2011-04-28 Novartis Ag Glycoside derivatives and uses thereof
WO2011048148A2 (en) 2009-10-20 2011-04-28 Novartis Ag Glycoside derivative and uses thereof
WO2011070592A2 (en) 2009-12-09 2011-06-16 Panacea Biotec Ltd. Novel sugar derivatives
WO2012025857A1 (en) 2010-08-23 2012-03-01 Hetero Research Foundation Cycloalkyl methoxybenzyl phenyl pyran derivatives as sodium dependent glucose co transporter (sglt2) inhibitors
WO2012140597A1 (en) 2011-04-14 2012-10-18 Novartis Ag Glycoside derivatives and their uses for the treatment of diabetes
WO2012140596A1 (en) 2011-04-14 2012-10-18 Novartis Ag Glycoside derivatives and uses thereof
WO2013038429A2 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Panacea Biotec Ltd. Novel sglt inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
CA2588963C (en) 2013-06-25
TW200631951A (en) 2006-09-16
JPWO2006054629A1 (ja) 2008-05-29
EP1813611A4 (en) 2012-05-02
EP1813611A1 (en) 2007-08-01
US20090074738A1 (en) 2009-03-19
EP1813611B1 (en) 2014-10-01
JP5086643B2 (ja) 2012-11-28
US7750145B2 (en) 2010-07-06
CA2588963A1 (en) 2006-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006054629A1 (ja) 1-置換-3-(β-D-グリコピラノシル)含窒素ヘテロ環化合物、及びそれを含有する医薬
JP5078350B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
JP4753716B2 (ja) 縮合複素環誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
JP4902348B2 (ja) 含窒素縮合環誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
JP4950657B2 (ja) 縮合複素環誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
JP5046370B2 (ja) 1−(β−D−グリコピラノシル)−3−置換含窒素ヘテロ環化合物、それを含有する医薬組成物及びその医薬用途
EP1849795B1 (en) 1-substituted-7-( -d-glycopyranosyloxy)(aza)indole compound and pharmaceutical containing the same
JP4708187B2 (ja) ピラゾール誘導体、それを含有する医薬組成物及びその製造中間体
JP4651934B2 (ja) ベンジルフェノール誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
JPWO2005095429A1 (ja) フェノール誘導体、それを含有する医薬組成物及びその医薬用途
WO2002068440A1 (fr) Derives de glycopyranosyloxypyrazole et utilisation medicinale de ceux-ci
JP2008007519A (ja) グルコピラノシルオキシピラゾール誘導体の医薬用途
WO2004019958A1 (ja) ピラゾール誘導体、それを含有する医薬組成物及びその医薬用途
JPWO2003011880A1 (ja) グルコピラノシルオキシベンジルベンゼン誘導体、それを含有する医薬組成物、その医薬用途及びその製造中間体
JPWO2005095373A1 (ja) ナフタレン誘導体、それを含有する医薬組成物およびその医薬用途
JPWO2005095372A1 (ja) ナフタレン誘導体、それを含有する医薬組成物及びその医薬用途
MXPA06009899A (en) Nitrogenous fused-ring derivatives, medicinal compositions containing the derivatives, and use thereof as drugs

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006545120

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11719201

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005806938

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2588963

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005806938

Country of ref document: EP